期間限定!この夏は、2つの人気観光列車に乗って、熊本・大分へ

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

8月に入り、夏休みの計画について悩んでいる人も多いのでは?そんな人におすすめなのが、JR九州の人気の観光列車・特急「ゆふいんの森」と特急「あそぼーい!」。福岡から別府・由布院へは、上質な空間でリゾート感を演出する「ゆふいんの森」。大分から阿蘇へは、子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱいの「あそぼーい!」。夏休み期間中の週末は、タイプの違う2つの観光列車で旅に出かけてみよう!

乗車時間をたっぷり満喫!特急「ゆふいんの森」で、優雅な大人の旅を


人気温泉地の由布院へ、リゾート特急「ゆふいんの森」がエスコート!


全国屈指の人気温泉地・由布院へとエスコートしてくれるのは、特急「ゆふいんの森」。シックなヨーロピアン調に仕上げられた車内は、木のぬくもりあふれるモダンなインテリアで、上質なリゾート旅を演出してくれる。

クラシカルな雰囲気が漂う車内。ゆっくり座れるシートで快適だ


2016年に加わった“森”のイメージの新車両。他の車両と異なるクラシカルな雰囲気。(ゆふいんの森93号、94号の4号車)

3、4人での旅行には、大きなテーブルがついたボックスシートもおススメだ。※座席タイプは事前に指定(予約)が必要


3、4人での旅行には、大きなテーブルがついたボックスシートもおススメだ。※座席タイプは事前に指定(予約)が必要。

天井まで広がる大きな窓が用意されたサロンスペース。自由に利用できる


自由に利用できるサロンスペースでは、スイーツを食べたり、棚に並んだ本を読んだり、好きな時間を過ごすことができる。通常より床高になったハイデッカータイプなので、車窓からの眺めも、より楽しめる。由布院到着前には、客室乗務員による観光案内も行われている(ゆふいんの森91号、92号)。さらに、8月末までの土日(※91号のみ)では、「ゆふいんコンシェルジュ」として、地元観光協会の担当者が乗車し、由布院の魅力を存分に伝えてくれる。

ビュッフェ車両では、沿線のスイーツやドリンク、駅弁だけでなく、バッジやストラップ、クリアファイルなど、列車のオリジナルグッズも販売


ビュッフェ車両では、沿線のスイーツやドリンク、駅弁だけでなく、バッジやストラップ、クリアファイルなど、列車のオリジナルグッズも販売。また、記念乗車証も配布していて、子どもだけでなく、大人にも人気だ。

通常、博多駅から久留米駅経由で由布院まで向かうが、北部九州豪雨により一部区間が不通となっているため、現在小倉駅・大分駅経由のルートで臨時運転している。乗車時間は通常ルートより長くなるが、車内で過ごす時間を充分に満喫することができる。また、途中の別府や大分へも立寄りやすい。

JR九州では、由布院・別府・大分で使える1000円分の引換券が付いた期間限定の割引きっぷ「GO!GO!!おんせん県おおいたきっぷ」を発売中。別府~大分~由布院はフリー区間で乗り降り自由なのもうれしい。お得なきっぷを利用して夏のリゾート旅を楽しもう。

[GO!GO!!おんせん県おおいたきっぷ] 由布院までの往復JR券(別府~大分~由布院・特急列車指定席乗り降り自由のフリー区間)+1000円分の引換券 / 福岡市内発:大人8500円、子供4750円、北九州市内発:大人8500円、子供4650円 / 発売期間:8月1日(火)~12月27日(水)※有効期間5日間

仕掛けがいっぱい!特急「あそぼーい!」で阿蘇のカルデラへ


12月までの期間限定で、別府・大分~阿蘇間を特急「あそぼーい!」が復活!


かわいらしいキャラクター犬“くろちゃん”が列車のいたるところに現れる、人気の特急「あそぼーい!」。熊本地震の影響で熊本~阿蘇間の運転ができない中、期間限定で別府・大分~阿蘇を結ぶ列車として、阿蘇に帰ってきた!

先頭・最後尾車両(1号車、4号車の一部)には、全面展望のパノラマシートがあり、大きな窓から雄大な阿蘇の景観が満喫できる


先頭・最後尾車両(1号車、4号車の一部)には、全面展望のパノラマシートがあり、大きな窓から雄大な阿蘇の景観が満喫できる。

木のボールに埋まって遊べる「木のプール」は子供たちに大人気!


3号車はファミリー車両として、楽しい仕掛けがいっぱいだ。木のボールプールは、子どもたちに大人気。客室乗務員が近くでサポートしてくれるので、安心で楽しい時間を過ごせる。

「白いくろちゃんシート」と呼ばれる親子シートでは、子どもが常に窓側に座れるようになっていて、親子で車窓を存分に満喫できる


「白いくろちゃんシート」と呼ばれる親子シートでは、子どもが常に窓側に座れるようになっていて、親子で車窓を存分に満喫できる。

車内販売コーナー「くろカフェ」では、プリンやサイダーなど沿線のグルメや、くろちゃんグッズなども取りそろえる


車内販売コーナー「くろカフェ」では、プリンやサイダーなど沿線のグルメや、くろちゃんグッズなども取りそろえる。「あそぼーい!」のプラレールも人気!

7月から新登場した駅弁「くろちゃん弁当」。阿蘇の食材をはじめ、こだわりのメニューが並ぶ、大人にも子どもにもおすすめの弁当


7月から新登場した駅弁「くろちゃん弁当」。阿蘇の食材をはじめ、こだわりのメニューが並ぶ、大人にも子どもにもおすすめの弁当だ。ボリュームもあるので、幼い子はお母さんと一緒に食べよう。3日前までにJR九州の駅などで「駅弁引換券」を購入・予約すると、当日車内で引き換えることができる。※あそぼーい!92号、93号を除く

山々が新緑におおわれる阿蘇の風景。草千里までは路線バスのほか、タクシーオプションプラン「駅から観タクン」(1台2時間5000円)もおすすめだ


阿蘇到着後は、雄大なカルデラの旅に出かけてみては?草千里までは路線バスのほか、タクシーオプションプラン「駅から観タクン」(1台2時間5000円)もおすすめだ。阿蘇駅から「阿蘇火山博物館」「草千里」「阿蘇スーパーリング」に立ち寄り、阿蘇駅に戻るルートとなっており、タクシー券は当日に駅で購入できる。

家族みんなで思い出に残る旅にするなら特急「あそぼーい!」!JR九州では、通常より最大60%引きにもなるとってもおトクな「GO!GO!!阿蘇・奥豊後きっぷ」を発売中。途中下車で使える特典券も付いている。夏がベストシーズンの阿蘇へは、この割引きっぷで行こう!

[GO!GO!!阿蘇・奥豊後きっぷ] 阿蘇までの往復JR券(三重町~豊後竹田~阿蘇・特急列車指定席乗り降り自由のフリー区間)+特典券1枚券 / 福岡市内発:大人7300円・子供3650円、北九州市内発:大人7100円・子供3550円、別府・大分発:大人5000円・子供2500円 / 発売期間:8月1日(火)~12月27日(水)※有効期間5日間

【九州ウォーカー編集部/PR】

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る