入手困難なお宝も!熊本・合志市にマンガミュージアムが登場

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

7月22日に、熊本県合志市と「NPO法人熊本マンガミュージアムプロジェクト」が共同で作り上げた「合志マンガミュージアム」がオープンした。

【写真を見る】1960年代から現代までのマンガ資料約7万冊を収蔵し、その中から選び出された約1万5000冊が展示される


西合志郷土資料館を改装した同施設は“マンガを読もう!観よう!!学ぼう!!!”をテーマに、1960年代から現代までのマンガ資料約7万冊を収蔵。その中からセレクトされた、約1万5000冊が展示される。

熊本の木材を使用して作られた縁側風の「キューブ」


展示・閲覧ゾーンには、熊本の木材を使用して造られた縁側風の「キューブ」があり、くつろいだ空間でマンガを読むことができる。ゾーン内はマンガの歴史が一目でわかるように、発行年代の10年ごとに配架。また、現代マンガの成り立ちに関わる紙芝居などの貴重な資料展示もある。

今後はトークイベントやワークショップを開催予定。子どもから大人まで夢中になれるマンガの世界にハマリに行こう!

【九州ウォーカー編集部/窪園由紀子】

窪園由紀子

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る