伝統の手織り体験に挑戦!群馬「桐生織物記念館」
東京ウォーカー(全国版)
和装・洋装で分けられた1階の展示販売場、織物に関する資料や製品・道具を展示する2階の展示室からなる記念館「桐生織物記念館」。ここでは1300年余りの伝統を誇る「桐生織物」の歴史を感じることができる。

館内には、お召織や風通織など、7つの技法で織られた製品がずらりと並ぶ。触り心地のよい商品が並ぶ展示販売場では、定期的に展示会も開催。また、無料で楽しめる手織り体験は、スタッフが丁寧に教えてくれるので初めてでも安心だ。その他、当時買継商を営んでいた企業の「織物見本帳」など貴重な資料は必見。

外観は、レトロな造りでロケ地としても有名。1300年もの歴史が刻まれた貴重な資料見学から、手織り体験まで楽しみ方は多彩。「桐生織物」の歴史を幅広く学ぶことができる。【ハイウェイウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介