かわいい動物に出会える!見どころいっぱい横浜ドライブ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本にいち早く西洋文化が取り入れられ、異国情緒と都市が調和した港町・横浜。港町として発展したこの地には海はもちろん、さまざまな見どころが満載だ。今回は、海にまつわる名所と、人気動物園をめぐるドライブルートで、ひと味違う横浜の魅力を堪能しよう。

<START>横浜横須賀道路


関東圏でも屈指の人気スポット、神奈川県横浜市をめぐる今回のドライブ。まずスタートは、ゾウやコアラに親しめる「金沢動物園」へ。

【↓次のスポットへは釜利谷本線料金所直通】

<1>金沢動物園


金沢動物園ではゾウやキリン、カンガルー、コアラといった人気の動物たちを見学できる


ゾウやキリンやカンガルー、コアラといった人気動物たちに出合える金沢動物園。園内のユーラシア区では、毎日11:20からゾウの調教が見られる。

ひと足延ばして「野毛山動物園」へ


【写真を見る】「野毛山動物園」の人気者・レッサーパンダ


みなとみらい21地区を眼下に望む高台にある野毛山動物園。レッサーパンダをはじめ、キリン、フンボルトペンギン、インドライオンなどを展示している。ふれあい広場も人気だ。

<2>帆船日本丸


街の中心に鎮座する「帆船日本丸」は港町・横浜の象徴


港町・横浜を象徴するのが、街の中心に鎮座する帆船日本丸。内部見学が可能で、元船乗りのスタッフによるガイドもここならでは。

【↓次のスポットへは国道133号(約1.7km)】

<3>象の鼻カフェ


「象の鼻カフェ」の店内にある巨大なゾウのオブジェ


休憩がてら立ち寄りたいのが、“象の鼻”と呼ばれる防波堤の近くにある「象の鼻カフェ」。店内ではドリンク類やスイーツを提供するほか、無料休憩もでき、定期的にイベントも行っている。

【↓次のスポットへは国道133号(約3.1km)】

<4>INSPA横浜


リラクゼーション施設「INSPA横浜」の広い湯舟でゆったりリラックス


最後はリラクゼーション施設「INSPA横浜」でゆっくりリラックス。テラスから望む横浜の景色もとっておきのお楽しみだ。

【↓次のスポットへは第一京浜(約3.4km)】

<GOAL>首都高速横羽線東神奈川出入口


■総走行距離/約40.6km ■走行時間/約70分 ※走行時間にはスポット滞在時間は含まず

SA・PA Break Time「都筑PA(上り)(集約)」


ドライブの途中、つい寄り道したくなるおすすめSA・PA。今回は都筑PA(上り)から、ご当地グルメとおみやげにぴったりの焼き菓子の2品を紹介。

キクラゲや豚肉、モヤシなどを炒めた熱々のあんかけがかかった「都筑PA(上り)」のサンマー麺(730円)


言わずと知れた神奈川県のご当地ラーメン「サンマー麺」(730円)。キクラゲや豚肉、モヤシなどを炒めたあんかけが醤油スープを熱々に保つ。

お土産にぴったりの「ありあけ横濱ハーバーダブルマロン」(5個入、891円)


風味豊かなマロンクリームをカステラ生地で包んだ「ありあけ横濱ハーバーダブルマロン」(5個入891円)。波止場に到着する船の形をイメージして生み出された焼き菓子だ。【ハイウェイウォーカー】

編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る