京都を代表するおみやげ「茶の菓」はこうして生まれた!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都市・北山に本店をもつパティスリー「マールブランシュ」が販売する、今や京都を代表するみやげとなったのが「茶の菓」1360円(10枚入り)。お濃茶ラングドシャでホワイトチョコレートをはさんだ、和洋折衷の焼菓子だ。

抹茶の優雅な風味が絶品!


茶の菓


生地は歯を当てるだけでサクリとほどけ、ミルキーなチョコレートとともにゆっくりと溶けて行く。お濃茶のほろ苦くも優雅で芳しい風味が口いっぱいに広がり、食べ終わった後もしばらくはその余韻にうっとりするほどだ。これまで味わったことのない甘味と旨味の強い “抹茶感”が深く印象に残る。

格式高い「お濃茶」をお菓子に


茶の菓パッケージ


誕生のきっかけは「東京への手みやげで、日持ちして京都でしか買えないものがあるといいのに」という顧客の声。商品開発に当たり「お濃茶を使ってみよう」とお茶の名産地・宇治の農家を訪ねて交渉を始めた。

今もスタッフは毎月農家を訪れ、生産者との密な交流を欠かさないという。その希少な素材を余さず生かすのがパティシエの技。色を飛ばさぬよう焦がさぬようにしつつ、お濃茶ならではの深い色合いを出すのはかなりの技術を要するそうだ。

全国的に有名になった現在でも、購入できるのは京都市内の店舗やデパ地下のみという初志貫徹ぶりにも好感を持たずにいられない。

賞味期限は製造から24日以内で、常温(28℃以下)での持ち歩きもOK。

【関西ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る