【涼絶景】川底が見える奇跡の清流!「銚子川」で水遊びとご当地グルメドライブ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

国内平均水量の約2倍と、日本屈指の多雨地帯・三重県紀北町。町の9割を占める森林に降り注いだ雨は、ミネラルを含み川へと流れ出て、抜群の透明度を誇る銚子川に。「銚子川ブルー」とも呼ばれるエメラルドグリーンの川は、上から見ても川底を泳ぐ魚がきれいに見えるほど。光り輝く清流の涼絶景を楽しもう!<※情報は関西ウォーカー(2017年7月18日発売号)より>

<11時>川底と魚がきれいに見える水遊びができる奇跡の清流へ


「銚子川」は、銚子川ブルーと言われる水の色や河口付近のゆらゆら帯、巨大な岩に囲まれた上流エリアなど見どころいっぱい。迷惑駐車などせずに、マナーを守って。

【千畳敷川上】千畳敷の少し川上にある魚飛つり橋の下/銚子川


【千畳敷川上】千畳敷の少し川上にある魚飛つり橋の下。深い淵があり、天気がいい日には明るいグリーンの水面が広がり、神秘的な雰囲気に。

【にんがら淵】澄みきった川で水遊びも楽しめる銚子川/銚子川


【にんがら淵】澄みきった川で水遊びも楽しめる銚子川。アマゴやアユなどの魚も多いが捕ったりしないように。降雨時などの増水に注意。

【種まき権兵衛の里】日本庭園が広がる公園施設。川遊びの駐車場として利用可/銚子川


【種まき権兵衛の里】日本庭園が広がる公園施設。川遊びの駐車場として利用可。

【写真を見る】サルマ淵。3mほどの落差がある滝。滑り台として楽しむ人も/銚子川


【サルマ淵】3mほどの落差がある滝。滑り台として楽しむ人もいるが、ライフジャケットやヘルメットの着用など安全面への配慮が必須。

【平尾】近くに駐車場やトイレもある人気の水遊びポイント/銚子川


【平尾】近くに駐車場やトイレもある人気の水遊びポイント。川幅も広く、流れも穏やかだけど深い所もあるので要注意!

【千畳敷】広くて深い水たまりの横にある大きな一枚岩がまるでプールサイドのよう/銚子川


【千畳敷】広くて深い水たまりの横にある大きな一枚岩がまるでプールサイドのよう。河原までは一部ロープを伝って降りる場所もある。

■涼絶景DATA/ベストタイム:11:00~15:00 川の水の色は陽に大きく左右されるから、太陽が真上付近にある時間帯がベスト!山の緑もキレイに見える 川の長さ:約17km

■銚子川<住所:三重県北牟婁郡紀北町 電話:0597-46-3555(紀北町観光協会) 時間:入場自由 休み:なし 料金:入場無料 駐車場:種まき権兵衛の里駐車場50台(無料) ※夏休み期間中、上流に臨時駐車場あり>

<15時30分>世界遺産にも近い便利な道の駅


「道の駅 海山」は、熊野古道の馬越峠へのアクセスも便利で、休日には多くの観光客が訪れる道の駅。情報コーナーでは天気や道路情報などドライブに関する情報がタッチパネルや大画面で確認できる。レストランにはご当地色豊かな料理がいっぱい!

「みかんフロート」(400円)。ミカンのミツがかかった氷の上に、ソフトクリームとみかんソースがたっぷり/道の駅 海山


「みかんフロート」(400円)。ミカンのミツがかかった氷の上に、ソフトクリームとみかんソースがたっぷり。

特産品販売コーナーでは新鮮野菜のほか、地元で捕れた魚の干物類などを販売/道の駅 海山


特産品販売コーナーでは新鮮野菜のほか、地元で捕れた魚の干物類などを販売。

海山地区で行事食として親しまれている「押し寿司」(390円)/道の駅 海山


海山地区で行事食として親しまれている「押し寿司」(390円)。花ミョウガを使用し、彩りもカラフル。

名物のサンマを竜田揚げにし、たっぷりのキャベツとはさんだ「サンマドッグ」(320円)/道の駅 海山


名物のサンマを竜田揚げにし、たっぷりのキャベツとはさんだ「サンマドッグ」(320円)。

■道の駅 海山<住所:三重県北牟婁郡紀北町相賀1439-3 電話:0597-32-1661 時間:9:00~18:00 ※8月は9:00~19:00 休み:なし 席数:40席 駐車場:約30台(無料)>

【次のスポットへ】車で約2分

<16時30分>大人気のご当地グルメに舌鼓


「喜久寿し」は、地元名産の「渡利かき」を一年中食べられるようにと考案し、「紀北町ご当地グルメグランプリ」を2連覇した「かきのひつまぶし」が名物の寿司店。ランチタイム(日曜除く)にはてこね寿司などお得なランチ(1000円)も豊富。

「かきのひつまぶし」(1500円)。汽水湖で養殖した上品な味わいの「渡利かき」をふんだんに使用/喜久寿し


「かきのひつまぶし」(1500円)。汽水湖で養殖した上品な味わいの「渡利かき」をふんだんに使用。

座敷もあるこぢんまりとした店/喜久寿し


座敷もあるこぢんまりとした店。

■喜久寿し<住所:三重県北牟婁郡紀北町相賀849-2 電話:0597-32-2036 時間:11:00~14:00(LO13:30)、16:00~20:00(LO19:30) 休み:月曜(祝日の場合翌日) 席数:19席 駐車場:8台(無料)

【次のスポットへ】車で約25分

<18時>地元で愛されるくつろぎの湯


「きいながしま 古里温泉」は、雄大な自然に恵まれた古里に立つ天然温泉施設。泉質はナトリウム・炭酸水素塩温泉で、ぬるぬるとした肌触りが特徴。筋肉痛や疲労回復などに適応し、地元の常連客も多い人気の温泉だ。

湯舟は内湯1つ。シャンプーやボディソープはある/きいながしま 古里温泉


湯舟は内湯1つ。シャンプーやボディソープはある。

■きいながしま 古里温泉<住所:北牟婁郡紀北町古里816 電話:0597-49-3080 時間:10:00~21:00(最終受付20:00) ※第4水曜は13:00~21:00 休み:なし 料金:入浴料(510円) 駐車場:20台(無料)>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る