タイの出汁で勝負! 若き店主が札幌に開いた「ラーメン ノボリザカ」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

札幌では珍しいタイの出汁を使ったラーメンが食べられるお店「ラーメン ノボリザカ」が今年4月、札幌市・西区にオープンしました。高級食材であるタイを使った「鯛出汁スープ」を求め取材に行ってきました。

看板メニューの「濃厚鯛だしラーメン」750円


まず最初にいただいたのは、もちろん「濃厚鯛だしラーメン」(750円)。愛媛県産のタイをたっぷりと使用したスープに国産の鶏ガラや豚の背ガラなどの動物系をブレンドし長時間炊き上げたWスープはとってもクリーミー! タイの風味がフワッと香る一杯です。2種類の小麦粉を使用した低加水でコシのある麺との相性も抜群です。また、ちょこんと飾ってあるレモンを絞ると、さっぱりとした味わいに変化します(*^^*)

「中華そば」690円


続いていただいたのは、「中華そば」(690円)。国産の鶏ガラやモミジ、豚の背ガラに、時間差で香味野菜、カタクチ煮干しや本鰹の厚削りなどを加えた無化調スープが特長。一口頬張ると思わず「優しい~!」と口にしてしまうほど、あっさりとした味わいなのですが……徐々に食べ進めるうちに、4種類をブレンドしたという醤油ダレが存在感を発揮する奥深い一杯でした。

店主の宮下幸人さん


子供の頃からラーメンが大好きで、休みの日はラーメンを1日に3杯食べ、ラーメンを食べている時が一番幸せと話すほど、ラーメン愛が強い店主の宮下幸人さん。そんな、宮下さんは、ラーメン評論家の石神秀幸氏が塾長を務める千葉県の「食の道場」の卒業生なのだそう。塾では、自分の感覚にはなかったものやインパクトの強いものなど、色々な食材を試したことで、自身のラーメンの幅が広がったとのこと。「鮭やアンコウ、牡蠣などのラーメンは面白くて衝撃を受けました。中でも、タイを使ったラーメンが一番美味しくて、北海道では珍しいこともあり、タイで勝負することを決意しました」と話してくださいました。

カウンターのみの店内


自分が作るラーメンを多くの人に“美味しい”と共感してほしいとの思いからオープンした同店。店名の由来は、お店の前が緩やかな“登り坂”になっていることから名付けたのだそうです。

出来るだけラーメンを作ることに費用をかけたかったといい、内装のほとんどが宮下さんの手作りなのだそう。

23歳の若き店主による独創的かつ札幌でも珍しいラーメンは一度食べてみる価値ありですよ(*^^*)

札幌市西区山の手の宮の沢通りに面している


ラーメン ノボリザカ ■住所:札幌市西区山の手2-11-1-10■電話:070・5285・4977 ■時間:11:30~15:00(LO)、17:00~20:00(LO) ■休み:木曜 ■席数:8席(禁煙)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る