こたつに石油ストーブに熊の木彫りも!実家に帰省した気分になれる「ウチの実家」が原宿に登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

12月に突入し、年末年始の帰省をどうしようかと考えている人もいるのでは?久々に実家に帰ると、擦り切れるほど読んだ漫画や熱中したゲーム、着られなくなったTシャツなどが次々に出てきたり、ふと卒業アルバムを見返したくなったりと、懐かしさに浸りたくなってしまうもの。

そんな実家の懐かしさを体験できる施設「ウチの実家」が、2023年11月29日から12月3日(日)までの期間限定で、JR原宿駅から徒歩8分の場所に位置するイベントスペース「UNKNOWN HARAJUKU」に登場する。

“原宿の実家に帰省”?実家の懐かしさに浸れるイベントが開催


株式会社メルカリが展開する同施設は、居間や床の間、台所、兄弟部屋の合計4部屋で構成。「平成レトロ」の提唱者である山下メロさんがアドバイザーを務めた会場に一歩足を踏み入れると、こたつの上に乗ったチラシ製の手作りゴミ箱や石油ストーブ、熊の木彫りなど、懐かしさを感じるアイテムが所狭しと並んでいる。置かれているスーパーファミコンやPHS、プリクラ帳などを見れば、あの頃の記憶が一気に蘇ってきそう…!

懐かしの漫画や雑誌を、ごろごろしながら楽しめる「床の間」

【写真】部屋に足を踏み入れると、チラシ製の手作りゴミ箱や石油ストーブなど懐かしいものがずらり


また、“部屋”でくつろいでいると「部屋から○○を探してきて!」と声をかけられることも。“お父さんやお母さん”と会話を楽しむことも可能なのだ。都心にいながら、本当に帰省しているかのような気分を味わうことができる。

レトロな台所では、お母さんに話しかけられることも


さらに、プレゼント企画も見逃せない。「ウチの実家」内で撮影した写真をSNSに投稿することで、“お母さん”から懐かしのドリンクがもらえるほか、「もう使わなくなったけれど捨てられないモノ」を可視化できる「メルカリエコボックス」や梱包材、あの子のことが知りたくてドキドキしながら渡した「プロフィール帳」がもらえる。※なくなり次第終了

「もう使わなくなったけれど捨てられないモノ」を「見える化」!エコボックスももらえる

学生時代を思い出す「プロフィール帳」


昔懐かしいモノや家族との会話を楽しんで、帰省体験を味わえる「ウチの実家」に足を運んでみよう。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る