“自衛隊流”靴ずれ予防法!夏のおでかけに役立つ自衛隊「ライフハック」動画とは

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

防衛省は、7月21日(金)から動画サイトYoutubeにて「自衛隊LIFEHACK CHANNEL」を公開している。災害や事故、お出かけなどの際、いざというとき知っておくと役立つ知識やノウハウの数々を動画形式でわかりやすく紹介するというもので、第1弾として夏シーズンに役立つ計12の動画が公開されている。「シャツを浮き袋代わりにする方法」や「崩れにくい土のうの積み方」など水害や水難事故を想定したものから、「靴ずれを起こしにくくする方法」「足まめのつぶし方」のような普段の生活にも活用できる知恵まで幅広くカバーしている。何故いま、自衛隊はライフハック動画を制作したのか。編集部は防衛省の担当者に話を聞いた。

自衛隊に伝わるノウハウを伝えるライフハック動画が公開


「自衛官の募集にあたり、職務がまだまだ国民の皆様に理解されていないというところがあります。もっと知ってもらうにはどうしたらいいかと考え、自衛隊内の持つ知識や技術の中から、レジャーなどで役に立つものをノウハウとして紹介しようということになりました。『ライフハック』、すなわち『生きるすべ』ということです」そう話すのは、陸上幕僚監部 人事教育部の米田さん。今回作られたライフハック動画は自衛官募集CMと同時に公開されたもので、自衛隊の仕事をもっと身近に感じてもらうのが狙いだという。動画に出演しているのも、陸海空、それぞれ本職の自衛官だ。

【写真を見る】シャツを浮き袋代わりにする方法を動画で実演


動画で取り上げられている内容は、隊員が日常的に使っている技術をピックアップしたものとのこと。足にベビーパウダーを塗りこんでおくことで靴ずれを予防できる方法などは、まさに現場で得られた知恵と言えるだろう。ひとつひとつはごく短い動画ながら、必要な情報が的確にまとめられており、ちょっとした時間でも見られるのがうれしい。今後は春夏秋冬、それぞれの季節に合わせた情報を提供し、一年を通して役立つ内容を動画で公開していく予定となっている。

プロフェッショナルが教えるノウハウは、行楽シーズンの夏に役立つこと間違いなしだ!【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る