持って帰れば株が上がる!東京駅の人気みやげベスト5

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

クリスマスも終わり、そろそろ帰省準備にも取り掛かりたいこの時期。どうせなら、手みやげは、東京ならではのプレミア感のあるものを持って帰りたいところ。そこで、今回は東京駅ナカで買える、人気の定番みやげ5つをピックアップ! これを押さえれば、地元で株が上がること請け合いだ!

■雪のようにとろけるチーズケーキ「カゴ盛り 白らら」(1050円)

東京駅構内1階の「銘品館」内にある「銀のぶどう」で買えるのが、口の中に入れた途端とろけてしまうフワフワのチーズケーキ「カゴ盛り 白らら(しらら)」だ。一見「ざる豆腐?」と思ってしまうが、実はチーズケーキ。自然に水切りした酸味ほんのりのフレッシュチーズは絶品中の絶品だ。

■行列の絶えない“かりんとう” 「かりんとう」(1100円・3袋)

東京駅グランスタにある、行列ができるかりんとう専門店として有名な「日本橋錦豊琳」のかりんとうは、年配にも喜ばれる一品。トウガラシがピリリと効いた「きんぴらごぼう」をはじめ、12種類のユニークな和素材フレーバーが楽しめる。好みの3種をセットでどうぞ!

■高級チョコとビスケットのコラボ「マルコリーニビスキュイ」(2310円・4個)

高級チョコをビスケットでサンドしたこのスイーツは、本場ベルギーのショコラティエがプロデュース。ほんのり香るジンジャーとしっとりした食感もポイントだ。東京駅グランスタ内の「ピエールマルコリーニ」でゲットしよう。

■コロンバンの東京駅限定新ブランドより「苺のガナッシュショコラ」(1050円・8個)

「一期一会」「特急こだま号151系」にちなんで生まれた、コロンバンの東京駅限定新ブランド「151 et colombin(いちごいちえコロンバン)」は銘品館の中に。一番人気の苺ショコラは、イチゴジャム、バニラクリーム、ホワイトチョコが合わさった絶品スイーツだ。

■駅ナカ限定ショップのロールケーキ「フルーツロール」(1260円)

ボリュームたっぷりのスイーツが評判なのは、駅ナカ限定ショップの「BUZZSEARCH(バズサーチ)」。まだまだ根強いロールケーキ人気に乗っかって、同店のフルーツがたっぷり入ったロールケーキをお持ち帰りしてみては?

ほかにも、2010年1/5(火)までの販売となる「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」(東京駅グランスタ)の「のし付POLKA&パウンドセット(マロン)」(2200円)など、この時期しか手に入らない限定スイーツがいっぱい! この年末年始は、駅ナカでサッと買って地元の注目を独り占めしちゃおう! 【詳細は、12/21発売号の東京ウォーカーに掲載】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る