道の駅巡りも楽しめる! 道内屈指の花火大会を見に行こう
北海道ウォーカー
北海道・十勝地方の東北部にある足寄町では、今年も「足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会」を15日(火)に開催する。

今年で第38回と、足寄町のみならず十勝地方を代表するこのお祭り。中でも19:15から行われる両国花火大会は北海道内でも有数の規模を誇り、今年は総数8,055発もの花火が打ち上げられる。この55という数字は、「子供のために花火をあげようプロジェクト」として、昨年足寄町で生まれた子どもたち55人の誕生をお祝いするもの。

花火は足寄町を流れる利別川の河川敷から打ち上げられ、その側にあるビューポイントから打ち上げ花火を見ることができる。北海道有数の規模を誇る花火を、間近で楽しんでみてはいかがだろうか。


足寄町民センターで行われる足寄ふるさと盆踊りのイベントは13時半スタート。中でも足寄町青年団体連絡協議会によるミニステージショーでは、足寄町の名前にちなんだ美足コンテストなどのイベントが用意されているほか、子ども縁日、賞金つき仮装盆踊り大会、着ぐるみ相撲、そしてふわふわドームの設置など、家族連れで一日中楽しめる。

なお足寄町と、隣接する本別町、陸別町の3町で総額30万円相当の商品が当たる、ソフトクリームラリーと特産品プレゼントの二つの企画がスタートしている。ソフトクリームラリーは、足寄ふるさと盆踊りの会場から徒歩10分のところにある「あしょろ銀河ホール21」と隣接する直売所「寄って美菜」、そして本別町の「ステラ★ほんべつ」、と、陸別町の「オーロラタウン93りくべつ」の4カ所でソフトクリームを買い、スタンプを集めて応募すると抽選で100人に道の駅商品が当たる(10月10日まで)。そして特産品プレゼントは、同じく上記4施設で2017円以上の買い物をすると抽選で30人に商品が当たるというもの。期間は8月31日(木)までと、10月1日(日)から11月5日(日)までの計2回となっている。
旅行には欠かせない道の駅巡りとグルメが両方楽しめるこの企画。花火大会とあわせて足を運んでみてはいかがだろうか。
第38回足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会
日時:平成29年8月15日(火) 13:30~21:00
会場:利別川両国橋河川敷、足寄町民センター
※雨天時、仮装盆踊りは町民センター大ホールで開催。両国花火大会は16日に延期。
雨天時の開催情報は両国花火大会テレフォンサービス(0180-991-001)にて
【北海道ウォーカー編集部/PR】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介