農家直送! 新鮮野菜へのこだわりがすごい、美瑛「caferest木のいいなかま」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

丘の町・美瑛の市街地にあるレストラン「caferest木のいいなかま」。5〜10月は知り合いの農家から選りすぐりの新鮮野菜を直接仕入れ、端境期には、なんと鹿児島まで出かけて旬の野菜を買い付けるというのですから、素材へのこだわりは徹底しています。「木のいいなかま」の魅力とおすすめメニューをご紹介しましょう。

「caferest木のいいなかま」は丘の町・美瑛の市街地にある


美瑛市街から道道966号を白金温泉方面へ向かうと、市街地が切れるあたりで、店が右手に現れます。周囲の風景に溶け込む優しいログハウスで、店舗正面の公共駐車場も含め、駐車スペースも余裕たっぷりです。

caferest木のいいなかま/全体に木の香りが漂う店内


店内に入ると、市街地に隣接していることを忘れそうなほどナチュラルなたたずまい。全体に木の香りが漂い、森の中にいるような錯覚にとらわれます。心なしか、時間もゆっくり進んでいるようにさえ思えるのは気のせいでしょうか?

caferest木のいいなかま/「今月の野菜カレー」


メニューでおすすめしたいのは、月替わりの野菜がたっぷり入った「今月の野菜カレー」1100円。農家直送ならではの、しっかりとした味と甘みが感じられる野菜と、濃厚なカレールーの相性が抜群で、「大地の恵み」という言葉を実感できること間違いなしの一品です。

caferest木のいいなかま/「たっぷりコーンピザ」


もうひとつのおすすめは、こちらも採れたてのトウモロコシを使った「たっぷりコーンピザ」1100円。もいでからもスピードが勝負と言われるトウモロコシの、真の旨味が堪能できます。

道外から美瑛に移住してきた店主の岡田良平さんは1992(平成4)年に店を開き、以来、地元産野菜のおいしさを伝えることに腐心してきたといいます。店内には、使う野菜がどこの農家で採れたかをカレンダー式に示した一覧表も掲示してあり、素材の生産地を確認しながら、おいしい野菜が味わえることも大きな魅力といえるでしょう。白金温泉や青い池に出かける際には、美瑛市街の「木のいいなかま」にもぜひ立ち寄ってみてください。

■住所:美瑛町丸山2-5-21 ■電話:0166・92・2008 ■時間:11:30〜15:30(LO14:30) ■休み:月曜(祝日の場合は営業。11月中旬〜2月は休業) ■席数:26席(禁煙)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る