【大分へ行こう!】ロケーション抜群! 別府の絶景温泉5選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

温泉王国・大分の別府エリアは、「別府八湯」と呼ばれる8つの温泉郷が市内全域に点在しさまざまな湯が楽しめる。今回は、数ある湯のなかでも、目の前に海が広がる砂蒸し湯から別府随一のスケールを誇る展望露天風呂まで、ロケーション自慢の5つの湯処をピックアップ!

別府海浜砂湯


「別府海浜砂湯」の砂蒸し湯でポカポカすっきりデトックス! 可動式屋根があり雨天もOK


上人ヶ浜にある市営の砂蒸し湯。目の前は真っ青な海で、右手に高崎山、左手に日出方面を望む開放的なロケーションが広がる。地下300mに湧く温泉を含んだ砂に埋まると、指先までズンズンと圧がかかり、全身の巡りがよくなるのを実感! 潮風も心地いい最高のロケーションのなか、砂の天然エステで肌力を底上げしよう。料金は4歳以上1030円。

[別府海浜砂湯]大分県別府市上人ヶ浜町9 / 0977-66-5737 / 3~11月8:30~18:00(最終受付17:00) / 第4水曜休み(祝日の場合営業)

明礬 湯の里


【写真を見る】「明礬 湯の里」の大露天岩風呂からは明礬大橋や鶴見岳、高崎山などを一望


江戸時代から続く「湯の花」の製造方法を見学できる花小屋が立ち並ぶ、明礬エリアの人気スポット。大露天岩風呂では、乳白色の湯に浸かりながら、明礬大橋や鶴見岳、高崎山などが一望できる。眺めのいい大露天風呂や郷土料理が味わえるレストラン、「湯の花」を使ったオリジナルコスメを販売する売店と見どころ満載だ。料金は中学生以上600円。

[明礬(みょうばん)湯の里]大分県別府市明礬温泉6組 / 0977-66-8166 / 10:00~21:00(最終受付20:00) / 無休

夢幻の里 春夏秋冬


「夢幻の里 春夏秋冬」は神秘的なにごり湯が楽しめる。秘湯ムードにもうっとり


山の青々とした緑に男女別の露天風呂と5つの家族湯が点在する。泉質は単純硫黄泉で、日によって色が変わる神秘的なにごり湯に浸かれる。秘湯ムードにひたりながら極上の湯を楽しもう。料金は中学生以上700円。

[夢幻の里 春夏秋冬]大分県別府市堀田6組 / 0977-25-1126 / 4~11月は10:00~20:00(18:00~予約制、予約無き場合は18:00閉館) / 不定休(悪天候時は要確認)

岡本屋旅館


「岡本屋旅館」の露天風呂は、庭園なので四季折々で雰囲気も変わり、明礬橋、湯けむりを望む


明治創業の老舗旅館で、美しい青磁色の酸性単純硫黄泉をたたえた露天風呂が有名。庭園なので四季折々で雰囲気も変わり、明礬橋、湯けむりを望む景観は深い歴史を感じさせる。pH2.46と酸性の強さは別府屈指で、肌の角質を取り除くピーリング効果が期待できる。系列売店の「地獄蒸しプリン」(260円)は湯上がりにぜひ! 料金は中学生以上800円。

[岡本屋旅館]大分県別府市明礬4組 / 0977-66-3228 / 13:00~15:00(最終受付14:00) / 不定休

別府 杉乃井ホテル


「別府 杉乃井ホテル」の棚湯は、別府一の広さを誇り、天気のいい日は四国の佐田岬まで見渡せる


空に浮いているような爽快感が味わえる大展望露天風呂「棚湯」を備えた、巨大エンターテインメント・リゾートホテル。スギノイパレス内にある5段からなる棚状の湯舟「棚湯」は、別府一の広さを誇り、天気のいい日は四国の佐田岬まで見渡せる。山海の美味がそろうバイキングや、噴水ショーが行われる「ザ アクアガーデン」、300万球のイルミネーションなどホテル自慢のもてなしは日帰りでも楽しめる。料金は8月は中学生以上2000円※8月11日(金・祝)~15日(火)は中学生以上2500円(棚湯とザ アクアガーデンの利用が可能)。

[別府 杉乃井ホテル]大分県別府市観海寺1 / 0977-24-1141 / 棚湯9:00~23:00(最終受付22:00) / 無休

【九州ウォーカー編集部】

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る