大人気! 「人体の不思議展」に行ってきたよ

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 10/25から、「川崎ルフロン」(神奈川県川崎市)の4Fミュージアムで開催中の「人体の不思議展」。新技術によって展示しやすく、さらにはさわれるようにまでなった人体標本を約160点展示した人気展覧会だ。その会場にお邪魔してきたので、詳細をレポート!

 会場に入るとまず目に飛び込んでくるのが「胸部・腹部内臓標本」(写真1)。胴体の中央をバッサリと切って内部の臓器がよく見える状態で固定して展示してある。こういった模型はよく見たことがあるが、これが献体を受けた体を使った「ホンモノ」の人体だと思うと・・・。リアルさに驚愕するとともに、医学への貢献のため、カラダへの理解のために献体を決意した提供者への感謝の思いもこみ上げてくる。

 次に驚いたのは「頭部の連続前頭断」(写真2)。顔面のまつげまで保存されているリアルなもの。脳が前方では1つに見えるのに、後頭部にいくにしたがっていくつかのパートに分かれていくなど、普通では絶対にみられないアタマの内部がよくわかり、興味深かった。

 ほか、興味深い標本はたくさんあるのだが、実際に見ないことにはこの衝撃はお伝えできないかと思うので説明は省かせていただくとして、今回から始まった企画が「人体のアート&サイエンス」(写真3)。医学解剖と芸術家の関わりにスポットを当てて、レオナルド・ダ・ヴィンチや杉田玄白らが人体をデッサンした貴重な資料を展示。歴史の教科書で教わった偉人たちの手による研究の成果をナマで鑑賞することができる。

 終盤近くにあったのが、「脳の重さ体験コーナー」(写真4)。脳の標本を実際にさわって、持ち上げることができる。頭の大きさなら誰にも負けない筆者の感想は「意外に小さいんだな・・・」だったのだが、重さはずっしり。感想は人それぞれあると思うので、ぜひ会場で実際にさわってほしい。

 また、「骨密度・脳年齢測定コーナー」(写真5、別途料金1000円)も。よくテレビ番組で見るような、タッチパネル画面の数字を順番に、すばやく押していくテストと、超音波で骨の状態を観察するテストを受けた。脳年齢は26歳と実際の年齢より10近く若く、心配だった骨密度も問題ないということで気分よく会場を後へ。

 そんなとき目に飛び込んできたのが、「人体解剖Tシャツ(?)」(写真6)。ちょっと欲しいかも・・・。変Tコレクターのみなさんはぜひどうぞ。

 

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る