横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズにストロベリースイーツのビュッフェスタイル&アフタヌーンティーが登場
東京ウォーカー(全国版)
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズで、毎年大人気のストロベリーブッフェやいちごたっぷりのアフタヌーンティーが登場!ストロベリーブッフェはスカイラウンジ「ベイ・ビュー」とラウンジ「シーウインド」の2カ所で、アフタヌーンティーはラウンジ「シーウインド」で楽しめる。開催期間や金額、内容が異なるので注意して申し込みを!
28階スカイラウンジ「ベイ・ビュー」の「ストロベリースイーツブッフェ」
28階スカイラウンジ「ベイ・ビュー」では「ストロベリースイーツブッフェ」を2024年1月9日(火)~4月30日(火)の期間で開催。ホテル最上階から横浜の街並みを眺めながら、新鮮で旬ないちごを贅沢に使用したスイーツを楽しめる。

いちごをたっぷり使ったスイーツは15種類と多彩
バラエティに富んだストロベリースイーツが15種類登場。きめ細かなジェノワーズにいちごをサンドした「苺のショートケーキ」、サクサクのパイ生地、カスタードクリーム、いちごのハーモニーが絶妙な「苺のミルフィーユ」といった定番のケーキから、ピスタチオのムースといちごの組み合わせが楽しめる「ピスタチオムース&ベリー」などがラインナップ。かわいらしいビジュアルのいちごスイーツがズラリとそろう。



また、スペシャルスイーツとして、1人1食限定の「ストロベリーパフェ バニラアイス添え」も登場。濃厚なガトーショコラに甘酸っぱいストロベリーアイスとバニラアイス、新鮮ないちごが重なり合い贅沢なハーモニーを堪能できる。





サイドメニューやドリンクも充実
フレンチコースのようなサイドメニューにも注目!フレンチのシェフが手掛ける、贅沢にお肉を楽しめる「ステーキライスボウル」(1人1食限定)や「ベーコンとほうれん草のキッシュ」などは、できたてが席に運ばれるスタイル。いちごのフルーティーさが人気の、特製「ストロベリーサングリア」(アルコール)などと合わせてほしい。





2階ラウンジ「シーウインド」のストロベリーブッフェ&ストロベリーアフタヌーンティー
毎年予約が殺到するストロベリーブッフェ
2階ラウンジ「シーウインド」ではストロベリーブッフェ「『Sweets Parade』~ストロベリー~」を2024年1月11日(木)~4月26日(金)の毎週木曜・金曜に開催。開放的なラウンジで12種類のストロベリースイーツを味わえる。

甘酸っぱいいちごを濃厚なクレームシャンティとジェノワーズで贅沢に挟んだ「苺のショートケーキ」やストロベリークリームを何層にも重ねた「苺のミルククレープ」といった外せないケーキから、マスカルポーネチーズといちごの酸味が絶妙な「苺のティラミス」などを堪能できる。



また、スペシャルスイーツとして「苺とピスタチオのパフェ」が登場。濃厚ピスタチオソースとベリーのソース、バニラアイスクリームをいちごと合わせていて、一口ごとに味が変化する一品になっている。







ライトミールはホテルならではの豊富なメニュー。「シーフードとカラフル大根のサラダ」をはじめ、「シーフードドリア」などの季節限定メニューも登場、さらに、サクサクのデニッシュ生地にカスタードクリームといちごを合わせた「ダノワーズフレーズ」などを味わえる。



アフタヌーンティーも期間限定でストロベリー尽くしに!
ラウンジ「シーウインド」の人気メニューであるアフタヌーンティーも2024年1月9日(火)~4月30日(火)の期間は、ストロベリーがテーマに。食べごろのいちごを使用したスイーツやセイボリーを楽しめる。


キラキラ輝くいちごのスイーツを食べながら、ぜひ優雅な時間を過ごしてみて!
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※仕入れの状況により、一部料理内容の変更、または盛り付け等が変わる場合がございます。
※写真はイメージです。
※最新の情報はホテル公式サイトをご確認ください。
この記事の画像一覧(全30枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介