「Ploom X ADVANCED」がロンドンの伝説的ライブハウスとのコラボモデル発表!オリジナルアクセサリーが当たるキャンペーンも
東京ウォーカー(全国版)
JTの加熱式たばこ用デバイス「Ploom X ADVANCED(プルーム・エックス・アドバンスド)」が、ロンドンの伝説的ライブハウス「marquee club(R)」とコラボレーション。オリジナルデザインのアクセサリーが抽選などで手に入る。また、今回のコラボレーションを記念して、年末の音楽フェスへの特設喫煙ブースの出店も決定した。

JT独自の新加熱技術を搭載した「Ploom X ADVANCED」
「Ploom X ADVANCED」は加熱式たばこ用デバイス「Ploom X」の新型モデルで、JT独自の新加熱技術“POWER HEATFLOW”を搭載。最高加熱温度を約320度まで向上させることで吸い応えを引き出すと同時に、温度と気流を綿密にコントロールすることにより、たばこ葉本来の旨さを最初から最後まで楽しむことができる。
また、なめらかな曲線美のコンパクトなデザインや、優れた操作性は現行モデルを引き継ぎつつ、たばこスティックを挿し込むことで加熱がスタートする自動加熱機能を搭載し、シームレスな使い心地を実現した。

数量限定で「marquee club(R)」コラボアクセサリーが登場
「marquee club(R)」は、戦後の英国ポップミュージック史において最も重要なクラブとして、1958年にロンドンにオープン。以来、ブルース、ソウル、ロック、パンク、ポップ等のパフォーマンスが行われた。1960年代には“スウィンギングロンドン”、“スウィンギング60’s”のシンボル、1970年代~80年代後半には新たなロックスター誕生の地として、ミュージックシーンの発信地であり続けた。

そんな伝説的ライブハウス「marquee club(R)」とコラボレーションした「Ploom X ADVANCED」用オリジナルアクセサリーは、「marquee club(R)」のステージに立った伝説のアーティストたちがデザインされたフロントパネルだ。


このコラボレーションデザインのフロントパネルが抽選で当たる今回のキャンペーンは、「Ploom X CLUB」にて実施予定。応募には「Ploom X CLUB」への入会が必須となる。「Ploom X CLUB」は自損・紛失に対する保証をはじめとしたアフターサービスや、会員限定キャンペーンなどさまざまなコンテンツを展開するWebサービス。キャンペーン開始時期やアクセサリーの詳細については、後日「Ploom X CLUB」にて公開予定だ。

年末音楽フェスに特設喫煙ブースを出店!
JTは「Ploom X ADVANCED」と「marquee club(R)」のコラボレーションを記念して、日本の年末の音楽シーンを代表する音楽フェスへ協賛を決定。「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023」「COUNTDOWN JAPAN 23/24」の会場内に特設喫煙ブースを設置する。


特設喫煙ブース内の「ADVANCED SMOKING LOUNGE」では、20歳以上の喫煙者に限り「Ploom X ADVANCED」のテイスティングおよび購入が可能。また、デバイスの保有者と購入者を対象に、今回のオリジナルアクセサリーをその場で入手できる特典を提供する。


「Ploom X ADVANCED」と「marquee club(R)」のコラボレーションは「その楽しみは、進化する。」がテーマ。たばこと音楽、それぞれのカルチャーにおいて人々の楽しみを生み出し、その進化を届ける存在として互いに共鳴し、今回のコラボレーションが実現した。
キャンペーン開始時期やアクセサリーの詳細については、後日「Ploom X CLUB」にて公開予定なので、気になる人はこの機会に入会しておこう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介