アジアンリゾート風と和風の露天風呂をもつ愛知「常滑温泉 マーゴの湯」が大人気!漫画やサウナなど充実したリラックス空間
東京ウォーカー(全国版)
2月は温泉が恋しい季節。そこで今回は、この冬訪れておきたいおすすめのスーパー銭湯「常滑温泉 マーゴの湯」をご紹介します。
※本記事は発売中の「TokaiWalker特別編集 東海(得)サウナ&スーパー銭湯&日帰り温泉2024」から一部抜粋・編集しました。
和情緒あふれる露天風呂で名湯を再現した温泉を堪能
「常滑温泉 マーゴの湯」(愛知県常滑市)は、イオンモール常滑に隣接した湯処。趣が異なる2つの露天風呂では、日本三名泉の一つに数えられる草津温泉の泉質成分を再現した湯舟や炭酸泉などが楽しめる。食事処や休憩コーナーなどの施設も充実。

住所:愛知県常滑市りんくう町2-20-3
時間:10時~23時(受付~22時30分)
電話:0569‐38‐0126
休み:不定休
アクセス:名鉄空港線りんくう常滑駅より徒歩約10分
スパ銭DATA
料金:入浴料大人800円、(土)(日)(祝)900円、子ども400円、(土)(日)(祝)450円、リラックスルームは+300円(館内着レンタル付き、小学生以下の利用不可)
風呂数:全23(天空の湯11、潮風の湯12)
泉質:人工温泉
アメニティ:タオル+バスタオル(レンタル200円)、シャンプー(各無料)など
異なる趣の露天風呂が週替わりで満喫できる
アジアンリゾート風の露天風呂が特徴的な「天空の湯」に、和風の「潮風の湯」。趣向が異なる2つの露天風呂エリアがあり、水曜に男女入替制で楽しめる。露天には炭酸泉や壺湯、内湯にはシルクの湯などがそろう。

無料と有料2つの休憩エリアを完備!
コミックなどがある無料の休憩ゾーンや館内着(有料)専用ゾーンのリラックスルームを備える。リラックスルームはモニター付きのリクライニングチェアが並ぶ。館内着レンタル(300円)で利用可能。


風呂以外の癒やしも併せて楽しもう!
サウナやトータルボディケア、レストランなど風呂以外の施設も充実。日ごろの疲れを癒やそう。サウナ室と水風呂は露天エリアにあり、外気浴も楽しめる。1日4回ロウリュウも行う。ボディケアなどリラクゼーションが楽しめる施設も。


リフレッシュしたい休日は、「常滑温泉 マーゴの湯」で一日ゆったりしよう!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介