塩パン×明太フランスの最強パンに出合える!?大阪・北浜「foodscape! BAKERY パンとスープ」のこだわりとは?【NMB48・出口結菜の#んーーまい大阪パン旅】
東京ウォーカー(全国版)
大阪・なんばを拠点に活動する「NMB48」。かわいいだけでなくお笑いもこなす親しみやすいアイドルグループとして、2023年には結成13年目を迎え、メンバーたちはバラエティタレントにモデル、グラビアアイドルなど、あらゆるジャンルの前線で活躍している。
なかでも“グルメ”に特化した活動の幅を広げているのが、6期生のゆいなちゃん(出口結菜)。InstagramやTikTokでは「#ラビグルメ」と称し、関西を中心に、お財布に優しいグルメ情報を自らが編集した動画で発信している。過去にはラジオの冠番組で食レポにも挑戦し、ホームページ「#小麦を愛す女子」を立ち上げるなど、“グルメアイドル”道を邁進中。
そんなゆいなちゃんが、大阪にあるパンの名店を紹介する本連載。第5回は、北浜に店を構える「foodscape! BAKERY パンとスープ」(以下、foodscape!)へ。製造から販売担当まで、あらゆる人たちのアイデアから生まれるパンは目移り必至。その華やかな見た目に隠された、おいしさと安全へのこだわりに迫る!

こだわり素材とオープンキッチンで安心感を
案内してくれるのは、パン菓子商品開発長である上田雅敏さん。「食に対する安全や、体に優しい素材にこだわるのが会社のコンセプト。そこに賛同して僕たちも働いています」と話してくれた。

「パンとスープ」という店名どおり、小麦から野菜まで生産者から仕入れる素材にこだわったパンだけでなく、南河内のイージーファームが作る野菜がたっぷり入った2種のスープも味わえる同店。少しだけ形が悪かったり傷が付いている野菜や、パンの調理時に出た野菜の切れ端なども余すことなく使っている。「朝食はトーストとスープのセットが人気で、外国のお客さんもいらっしゃいます。通常はロスになってしまうパンも、冷凍してサスティナブル・パンとして公式オンラインショップで販売しています。パンは日本の食文化のなかでも廃棄する量が多いものなのですが、うちではできるだけそういうことを避けていきたいと思っています」とのこと。スープも食べられると知ったゆいなちゃんは、「朝ご飯に最高!こういうところで朝活したいです!」と大はしゃぎ。

2021年に、福島から北浜に移転したfoodscape!。「そのときに、コンセプトをガラッと変えました。以前のプロデューサーから、体のことを考えた商品や安全性を考えた小麦などいいものは引き継ぎ、新たにオープンキッチンにして、調理工程などが見える演出を取り入れたお店を作りました。コンロがあって具材を炭火で焼いていたり、バインミーに具材をはさんでいたり、クリームを詰める作業などもお客さんに見える形にしています」と上田さん。ゆいなちゃんも、「調理風景が見えるのって、こんなに安心感があるんですね」と感心していた。この店舗にはセントラルキッチンが併設されていて、他の店舗の調理も担っているのだそう。




同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全74枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介