「博多通りもん」をはじめ、博多を代表する名菓が勢ぞろい!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

テレビCMでもおなじみ「博多通りもん」で有名な明月堂。昭和4年(1929年)の創業以来、数々の博多西洋和菓子を世に送り出している。

博多駅マイング「和菓子通り」に位置する1号店。多くの買い物客で賑わう


「博多通りもん(とおりもん)」は、福岡名物として県民から観光客まで幅広く親しまれている。「博多のおみやげと言えば絶対コレ!」という方も多いのでは?“博多らしさを大切にしたい”との思いから、博多を中心に福岡市近郊で販売する。

【写真を見る】大人気の「博多通りもん」。5個パック入り560円~40個入り4,720円までと幅広いセットを用意


伝統的な博多の和菓子に西洋菓子の素材を取り入れた「博多通りもん」。バター風味の白あんを、ミルクの香りとしっとりとした食感の皮で包んだまんじゅうだ。世界食品コンテストの「モンドセレクション」で金賞を17年連続で受賞するなど、今や、世界に誇る博多名菓に!

6個入り1080円~18個入り3,240円。お茶屋さんが特別に配合した玉露茶葉で作られたまんじゅう


販売元の「明月堂」では、さまざまな博多西洋和菓子を販売。コチラは人気の「博多玉露まんじゅう」。渋みが少なく、濃厚で甘味のある八女茶の玉露ペーストを、あんの中にたっぷりと練り込んだ、なんとも贅沢な商品。玉露の香りと味を存分に味わうことができる。

自由に試食ができる。おいしいと知りつつも、ついつい試食に手が出てしまう


店頭では「博多通りもん」をはじめ、人気商品の試食もOK。いろいろ食べ比べができるから楽しい。近くに販売店がない…という人は、オンラインショップからの注文も可能。おみやげだけでなく、福岡県外からの「お取り寄せスイーツ」としても人気だ。

博多らしい、粋で遊び心と茶目っ気がたっぷり詰まった明月堂のお菓子の数々をぜひご賞味あれ。

【九州ウォーカー編集部/取材・文=山本佳世、撮影=鍋田広一(パンフィールド)】

パンフィールド

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る