北海道民必見! 本州で買える「和」を感じる注目みやげ3選
北海道ウォーカー
北海道在住の人が、秋の連休など長めの休みでちょっと道外へ、なぁんてときに、オススメのお土産をピックアップしました。各地のウォーカー編集部が選んだ今が旬のお土産ばかり。和風のテイストで、かわいいお菓子が新鮮です!
東京で買うなら、和菓子 結(ゆい)の「あんみつ 朝顔」

東京・JR新宿駅直結の複合施設NEWoMan(ニュウマン)2Fにある和菓子店「和菓子 結」。手のひらサイズのかわいらしい和菓子がそろっています。名古屋創業の和菓子の名店・両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)の新ブランドということで、和菓子の伝統をベースにしながらも現代の感覚でアレンジされ、とてもフォトジェニック! なかでも、この夏のオススメは、「あんみつ 朝顔」756円(販売は~8月31日)。あんみつはあんみつでも、朝顔をかたどったこなしがあしらわれ、涼しげな感じです。
和菓子 結 ■住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan2F エキナカ(エキナカショップは入場券が必要です) ■電話:03・3353・5521 ■時間:8:00 ~ 22:00、土曜、日曜、祝日~21:30 ■休み:NEWoManに準ずる
京都で買うなら、京都北山 マールブランシュの「生茶の菓」

JR京都駅前にそびえる京都タワー。その1Fの京都タワー サンドにあるパティスリー「京都北山 マールブランシュ」は、京都のお抹茶を使った洋菓子で有名なお店です。宇治の茶葉生産者をたずね、熱に負けない色・味・香りのお濃茶を作ってもらっているのだとか。お濃茶ラングドシャ「茶の菓」が有名ですが、今回、押したいのはお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」1134円(5個入り)。冷やして食べられるフォンダンショコラで、口に入れると、ねっとりと柔らかい食感が特徴。まるで、お濃茶をいただいているような感じです。
京都北山 マールブランシュ 京都タワーサンド店 ■住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーサンド1F ■電話:075・353・4567 ■時間:9:00〜21:00 ■休み:なし
名古屋で買うなら、青柳総本家の「ひとくち 生ういろう」

JR名古屋駅に隣接した商業施設KITTE名古屋1Fにある和菓子店「青柳総本家」。“名古屋土産=ういろう”というイメージですが、その立役者的存在の老舗和菓子店です。ちなみに、ういろうは全国にありますが、米粉を使うのが名古屋流だとか。オススメは「ひとくち生ういろう」130円~。色合いがとってもお洒落で、並べるとかわいさがアップ。食べ比べしたくなります。密封包装されていないので賞味期限は1日限り。しかもKITTE名古屋ほか一部の店舗のみの販売ということで、レア感漂います。
青柳総本家 KITTE名古屋店 ■住所:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋1F ■電話:052・433・8112 ■時間:10:00~21:00(LO20:30)、土曜・日曜・祝日は~20:00(LO19:30) ■休み:1/1
いかがでしたか? 見た目も味も抜群で、しかも限定品。本州に出かけることがあったら、ぜひ足を運んでみてください。
【北海道ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介