日本酒好きが共同開発!始めから終わりまでゆっくりじっくり旅するように楽しめる日本酒が登場
東京ウォーカー(全国版)
株式会社Fam Lab.が、生涯学習の場を提供する「自由大学」で行っている日本酒造りの講義「sense of SAKE日本酒造り実践編」にて誕生した日本酒「Journey(ジャーニー)」(2750円)を発売した。

自由大学sense of SAKE に集まったお酒好き11人による共同開発
sense of SAKE日本酒造り実践編では2022年から、実際の酒造りから携わりながら日本酒造りを学んでいく講義を行い、今回で3期目の講義となった。大きなテーマは“究極の日本酒をつくる”で、日本酒大好きな飲み手11人が集まり、ゼロから日本酒の味わいやコンセプトを決めていく。

日々生きていくなかでさまざまなことが移ろい、変化していく時代。そんな時代にそっと寄り添って、自分を励ましてくれる存在でもある日本酒。封を開けた日本酒は優しくゆっくりと変化していくが、それはまるで旅のよう。「Journey」は日常に寄り添い、変化を楽しんでいける日本酒だ。

商品コンセプト
うれしい日、楽しい日、頑張った日、私たちはいろんな日々を味わっている。酒も同じで、甘酸っぱい日もあればまろやかな日もあり、飲むたびにいろいろな表情で楽しませてくれる。ゆっくりじっくり飲んで楽しむことができる酒に仕上がっている。

今までの日本酒の概念を変えるような食べ合わせにチャレンジできる酒
ジューシーで若々しさを感じられる純米大吟醸。口に含んだ瞬間、果実をかじったかのような優しい甘みとともにレモンのような爽やかで軽やかな酸が口の中に広がる。後味はグレープフルーツのような心地よい苦みがあり、余韻はやや短め。冷蔵庫から出した直後の5℃から15℃くらいの温度帯がおすすめだ。穏やかな香りだからこそワイングラスで飲むと、より一層繊細な香りを感じることができる。唐揚げのような居酒屋の定番から、ハーブを効かせたエスニック料理などともよく合う。
穏やか ○ ● ○ ○ ○ 華やか
優しい ○ ○ ● ○ ○ しっかり
軽やか ● ○ ○ ○ ○ 濃厚
短い ● ○ ○ ○ ○ 長い


日本酒好きの想いを形にした本商品。ぜひ味わってみて!
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介