eスポーツシーンの“最前線”はココだ!「ストリートファイターリーグ」のグランドファイナル開催中
東京ウォーカー(全国版)
シリーズ最新作『ストリートファイター6』(以下、スト6)のカプコン公式大会「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」。2023年12月に終了したプレイオフにて勝利した「DetonatioN FocusMe」と、2nd STAGE 1位「FAV gaming」が日本最強チームの称号をかけて争う「グランドファイナル」が、本日(2024年1月13日)開催されている。日本最強チームの座を勝ち取り、各地域代表チームが参加する 「ワールドチャンピオンシップ」に出場するのはどこのチームになるのか?

ストリートファイターとは?
1987年に業務用ゲーム機として第1作目「ストリートファイター」を発売。1991年に投入された「ストリートファイターII」では、革新的な対戦システムが話題を呼び大ブームに。以降、シリーズ累計販売本数は5000万本を超え世界中でロングセラーを記録している格闘ゲームの金字塔。近年では、eスポーツにおける対戦格闘ジャンルのけん引役としても存在感を高めている。

ストリートファイターリーグとは?

CAPCOM発売の大ヒット対戦格闘ゲーム 「ストリートファイターシリーズ」を使用した、 日本最高峰の公式チームリーグ戦!2018年より始まり、2021年シーズンには、企業8社がチームオーナーとなり、4人1組のチームを編成してリーグへ参画する「チームオーナー制」を導入。シリーズ最新作「スト6」で開催された2023年シーズンは大会規模を拡大し、合計9チームがリーグへ参画、激戦を繰り広げた。
大会ルールも年々ブラッシュアップされ、「1st STAGE」と「2nd STAGE」から構成される「2STAGE制」にて開催。「2nd STAGE」上位チームが「プレイオフ」へ進出し、さらに勝ち上がったチームが決勝大会「グランドファイナル」へ駒を進め、日本最強の座をかけて戦う。
グランドファイナル(2024年1月13日開催)
「90ポイント先取」したチームの勝利となる。日本優勝チーム2024年2月に開催されるワールドチャンピオンシップに出場する。

【出場チーム:FAV gaming】
・sako
・ときど
・ぼんちゃん
・りゅうせい
■リーダーは格闘ゲーム界最年長プロの“レジェンド”sako、2021年シーズンの優勝をけん引したときど、ボンちゃんが継続参戦。また、前シーズンを休養していたりゅうせいが戦線復帰した点にも注目。
【出場チーム:DetonatioN FocusMe】
・板橋ザンギエフ
・ナウマン
・竹内ジョン
・ふ~ど
■板橋ザンギエフ、ナウマン、竹内ジョンの実力派3人に加え、ふ~ど選手が参戦。ベテラン2人に期待の若手2人のトータルバランスで相手を圧倒する。
(C)CAPCOM
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介