名古屋人も驚く!プレミアムなういろうを発見!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

しろ、くろ、抹茶、上がり(あずき)、コーヒー、ゆず、さくら――名古屋出身の人であれば、一度は聞いたことがあるはずであろう「青柳ういろう」のCM。今回は、名古屋で根強い人気を誇る「青柳ういろう」のプレミアムバージョン「青柳ういろう ひとくち 濃茶・和三盆」(8個入り1296円~)を紹介!

細部までこだわった逸品。大切な人に贈りたい“プレミアムなういろう”


大切なひとへの贈り物におすすめな「青柳ういろう ひとくち 濃茶・和三盆」(8個入り1296円~)


大切なひとへの贈り物におすすめなのが「青柳ういろう ひとくち 濃茶・和三盆」(8個入り1296円~)だ。主原料である米粉に愛知県産のコシヒカリを使用した、濃茶と和三盆2つの味を楽しめる。その上質さは素材や味のみならず、パッケージにも気配りが光る。「米」をイメージした包みは美しく、箱を開ければ濃茶と和三盆の並びで「田園」が表現さている。その洗練されたデザインは「日本パッケージデザイン大賞2017」の「贈答品・詰め合わせ品部門」で金賞を受賞するほど。県外に住む人への贈答用はもちろん、結婚式の引き出物としても人気を集めている。

美味しさの秘密はこだわりの食感にあった


【写真を見る】人気の秘密はこだわりの食感にあった!130有余年の歴史を誇る老舗が生み出すプレミアムういろう


ういろうと言っても、主に使用する原料は全国各地でさまざま。例えば山口県のういろうはわらび粉を使い、三重県のういろうは小麦粉を使うなど、地域色豊かだ。名古屋では主に米粉を使ったういろうが多く、「青柳ういろう」も米粉と砂糖を主原料にしている。

その年、その季節によって使う素材の品質を職人が確かめ、粘度や過熱条件も季節によって調節するなど「変わらない味」を守り続けている青柳総本家のういろう。その上をいくプレミアムなういろうを、大切な人に贈ってみてはいかがだろうか。【東海ウォーカー/吉川明里】

吉川明里

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る