かわいくて食べられない!キュートな和菓子の限定フレーバー
東海ウォーカー
創業1879年から続く老舗「青柳総本家」のロングセラー商品「カエルまんじゅう」。名古屋の定番手みやげとしても長く愛されているこの商品、実は定番のこしあんだけでなく、期間限定のフレーバーが数多く登場している。

洋画家・杉本健吉によってデザインされたロゴマークをもとに誕生した「カエルまんじゅう」(3個入り270円)。今では同社の看板商品として定着し、4月中旬〜8月下旬の抹茶あん、9月初旬〜12月中旬のおいもあん、12月中旬〜2月中旬のチョコあん、2月中旬〜4月中旬のさくらあんなど、季節のフレーバーも人気を集めている。多くの人に愛され続けるカエルまんじゅう、今年の手みやげにいつもとは違う季節限定フレーバーを贈ったら喜ばれること間違いなしだ!【東海ウォーカー/吉川明里】
吉川明里
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介