2024年大河ドラマの主人公“紫式部”ゆかりの地で展示開催!「光る君へ」&「源氏物語」の世界観を堪能しよう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2024年1月7日より放送をスタートした大河ドラマ「光る君へ」。平安時代から現代まで愛され続けるロングセラー「源氏物語」を書きあげた紫式部の生涯を描いた同作は、吉高由里子さんや柄本佑さん、黒木華さんら豪華キャストが出演し話題を呼んでいる。

そんな「光る君へ」の放送を記念して紫式部ゆかりの地である石山寺明王院(滋賀県大津市)では、「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」を開館。開館期間は、2024年1月29日(月)から2025年1月31日(金)までとなる。

紫式部が滞在し「源氏物語」の着想を得たとされる石山寺にて展示を実施


紫式部が滞在し「源氏物語」の着想を得たといわれている石山寺にて実施される同展では、大河ドラマの撮影で実際に使用された衣装や小道具、メイキング映像などが展示される。趣のある館内で見る展示物は、「光る君へ」を見ている人はもちろんのこと、歴史、文学、紫式部好きの人全員が大満足すること間違いなしだ。

また、石山寺世尊院では2024年1月29日(月)~2025年1月31日(金)、「源氏物語 恋するもののあはれ展」を同時開催。

【写真】「源氏物語」の恋×現代のアーティストが生み出すイラストや音楽を楽しもう


同展では、イラストレーターの日菜乃さんが、源氏物語の恋の和歌から着想を得て描き下ろしたイラストが展示されるほか、楽曲「10月無口な君を忘れる」で注目を集めているアーティスト・あたらよによるオリジナル楽曲の公開、平安時代の恋愛のカギを握った色や香り、花を体験できるコーナーなどが用意されている。「源氏物語」の恋×現代のアーティストが生み出す展示に注目だ。

イラストレーターの日菜乃さんによる描き下ろしイラストの展示

平安時代の恋愛のカギを握った色や香り、花を体験できるコーナーも


※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る