超本格派!福岡の激うまスパイシーカレーうどん3選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

カレーのスパイシー化の波は近年、福岡のうどんにも訪れている。いわゆるカレーうどんと一線を画す、スパイシー系カレーうどんを3品ご紹介!

博多あかちょこべの「元祖キーマカレーうどん」


「博多あかちょこべ」の「元祖キーマカレーうどん」(720円) そのまま食べ、途中で揚げ玉、最後にダシを投入。 「一度で3回おいしい」が商品のコンセプト


福岡でいち早くスパイシーなカレーうどんを提供した走りの店。「元祖キーマカレーうどん」(720円)は老若男女に好まれるまろやかな味わいながら、スパイスの存在感をじわりと感じる一杯だ。始めはそのまま食べ、途中で揚げ玉、最後にダシを投入して、「一度で3回おいしい」が商品のコンセプト。

[博多あかちょこべ]福岡市博多区冷泉町7-10 / 092-271-0102 / 11:30~15:00、18:00~23:30(LO)、※日曜のみ11:30~18:00(祝日は通常営業) / 不定休  

練り込みうどん 権の「キーマカレーうどん」


「練り込みうどん 権」の「キーマカレーうどん」(750円) は、幅3mm、厚み1.5mmながら弾力ある細麺とキーマカレーがよく絡む。平日昼は麺の大盛り無料


「豊前裏打会」に所属する店。「キーマカレーうどん」は、幅3mm、厚み1.5mmながら弾力ある細麺とキーマカレーがよく絡む。タマネギをベースに、トマトやセロリなども加えた酸味あるカレーがあとを引く一杯。特製の一味唐辛子が味の決め手だ。平日昼は麺の大盛り無料。シメジやナスなどの天ぷら、小ライス付きで750円とお値打ちなのもうれしい。

[練り込みうどん 権(ごん)]福岡県糟屋郡志免町大字南里34-4 / 092-935-1177 / 11:00~16:00、18:00 ~21:00(売切れ次第終了) / 木曜休み、ほか不定休あり

侍.うどんの「巌流島」


侍スペシャル「巌流島」(1380円、土曜のみ提供)。古処鶏のミンチを使用するつくねのほか、色とりどりの野菜が入った豪華仕様。 カレーうどんは、その都度内容が変更される可能性あり


福岡のカレーシーンに多大な影響を与えた「スパイスロード」(現在閉店)のスパイスを導入してカレーうどんに。クローブやコリアンダーなどからなるオリジナルのMIXスパイスを効かせ、銘柄鶏・古処鶏でとった鶏ガラスープを合わせる。侍スペシャル「巌流島」(1380円、土曜のみ提供)は、古処鶏のミンチを使用するつくねのほか、色とりどりの野菜が入った豪華仕様(カレーうどんは、その都度内容が変更される可能性あり)。

[侍.うどん]福岡市博多区博多駅前4-36-20 / 092-483-6300 / 11:30~14:30(LO)、17:00~売切れ次第終了 /月曜休み

暑い夏にはスパイシーなうどんは、最高の一品!まだ未体験のアナタは、ぜひトライしてみて!【九州ウォーカー編集部】

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る