NMB48安部若菜、山本望叶、川上千尋、上西怜、泉綾乃がドラマ「アイドル失格」の制作秘話を語る!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
NMB48安部若菜による小説「アイドル失格」を実写化したドラマにNMB48の山本望叶、川上千尋、上西怜、泉綾乃が出演

現役アイドルであるNMB48安部若菜によるデビュー小説「アイドル失格」(KADOKAWA)を実写化したドラマ。「ガチ恋オタク」と「アイドル」という出会ってはいけない二人の恋と成長の物語。原作者である安部若菜、ドラマの中の人気アイドルグループ・テトラのセンターを務める主人公・小野寺実々花を演じる山本望叶、テトラのメンバー一ノ瀬萌を演じる川上千尋、空野あかりを演じる上西怜、川嶋サヤを演じる泉綾乃の5人にドラマ化についての話を聞いた。

「こういう形で、みんなによりNMB48を知ってもらうためのきっかけにもなってうれしいです」安部若菜

「ドラマ化することはもちろん、NMB48のメンバーに出てもらえることがうれしい」安部若菜


――作家である安部先生、ドラマ化おめでとうございます。ドラマ化が決まったときはどんな気持ちでしたか。

【安部若菜】ははは(笑)。ありがとうございます。もう夢かと思うくらいめちゃくちゃびっくりしました。小説が発売してから1年ぐらい経つときにドラマ化が決まったので、それだけ時間が経っても、作品がこうやって広がっているというのが本当にうれしかったです。

――コミカライズもありましたし、さらにドラマ化という素晴らしい展開になってますね。

【安部若菜】いいことが起こりすぎて、ちょっと心配になっているくらいです。怪我などしないように気をつけて過ごしています(笑)。

――安部さんも活躍されているNMB48のメンバーが演じることについてはどう思いますか。

【安部若菜】ドラマ化することはもちろん、NMB48のメンバーに出てもらえることがうれしいです。ずっとNMB48に恩返しできたらいいなって思ってたので、こういう形で、みんなによりNMB48を知ってもらうためのきっかけにもなって、本当にうれしいです。

――そうですね。ドラマを通じてまたNMB48に興味を持つ人も多そうですね。

【安部若菜】NMB48のことを知らない人にも見てもらいたいです。

――NMB48のメンバーが演じている姿を見てどう思いましたか。

【安部若菜】(山本)望叶は、出演が決まってから本を読んでくれて、実々花にすごい共感するって言ってくれたりしたので、そういう普段あんまり表に出ないちょっと弱い部分とかが、実々花として出てるんじゃないかなって思います。

ちっひー(川上千尋)さんには、萌をぜひ演じて欲しいとお願いしにいきました。個人的にもすごい好きなキャラクターだったので、アイドル大好きで、もう空回っちゃうぐらいの感じでお願いしますと言った気がします。

(上西)怜さんにはそのままいってくださいと言いました。明るいところとか、何かちょっと天然なところとかが、めちゃくちゃはまり役やなってずっと思ってます。

あーのん(泉綾乃)は一番演じるのが難しかったんじゃないかなって。普段のあーのんとサヤが一番離れてたりするので、でも新しい一面を見られるのも楽しみですし、このドラマを通して、ちょっとリーダーっぽくなったって聞いたので、もしかしたらそういう隠された部分が、実は出てなかっただけでリーダーの素質があったのかなと思います。

――ドラマの中で活躍するアイドルグループ・テトラを改めて見てどう思いますか。

【安部若菜】普段、NMB48のメンバーとして接してるんですけど、ドラマでは本当に知らない人を見てるみたいな気持ちになって、今も横にいて改めて会ってちょっと緊張してます。ドラマに出ている「あっ、テトラ」だという感じです(笑)。

――原作は、実々花とケイタのそれぞれの視点から作品が展開されていますが、ドラマは実々花視点ですね。どう感じていますか。

【安部若菜】私も1話を見て、小説の中で出てきたSNSを映像ではこうやって表現するんだとか、映像ならではの部分というのがすごくあるなと思いました。ケイタのバイト先とかも変わってたりするんですが、ドラマとして見るとこっちの方が絶対いいなって思うところはたくさんありますね。

映像の部分は全然わかりませんのでおまかせしつつも、「アイドル失格」のストーリーとしてここは変えてほしくないっていうところはしっかり伝えていて、すごく素敵にドラマ化してくださったなって思います。

――安部さんも出演したかったのでは?

【安部若菜】自分の書いた話に、役として出るのはちょっと恥ずかしいです。でも実はどっかに隠れて出ているかもしれないので、全12話の中で探してもらえたらなと思います(笑)。

――もし演じるとしたら、実々花を演じたかったですか。

【安部若菜】いやあ、全然本当に自分が演じたいっていうのがまったくなくて、はい。作家としてドラマに携われることが一番幸せです。

――アイドルである安部さんが小説を実際書いてるときに、実々花の視点というのを自分と重ねて書く部分というのはありましたか。

【安部若菜】書いてるときはアイドルとして、仕事の場面とかは自分の体験を生かしたりしてたんですけど、実々花の感情は自分の進路に悩んでるときの気持ちを思い出したり、実々花になりきって、頑張って恋愛してるつもりになって書いてました。

――主題歌では、劇中のアイドルグループ「テトラ」の「青春テトラポット」「おとめのアイス」の作詞を担当されましたね。初めて作詞に挑戦されたと聞きましたが、どんな気持ちで歌詞を書いたのでしょうか。

【安部若菜】歌詞は「アイドル失格」のストーリーに沿って書いたので、書きやすかったです。主題歌の「青春テトラポット」は実々花目線からも、ケイタ目線からも、見られる歌詞にしようっていうのをすごく意識して書いたので、たくさんの方に聴いてほしいなと思います。

「 実々花はセンターで王道アイドルなので、普段より王道っぽい表情をしようと思いました」山本望叶

「主演っていうのが、まさかのまさかすぎて、すごくびっくりしました」山本望叶

――ありがとうございます。では、テトラのメンバーにお話しを聞きたいと思います。まずは、出演が決まったときの気持ちを教えてください。

【山本望叶】ずっと演技の仕事をしてみたいと思ってたので、すごくうれしかったですし、もう主演っていうのが、まさかのまさかすぎて、すごくびっくりしました。

【川上千尋】私は「ピノキオ〜絵本の中の僕〜」という舞台が終わった後、石田優美ちゃんと一緒の帰り道で、わかぽん(安部若菜)から「今ちょっといいですか」みたいな電話が23時ぐらいに来て、何やろみたいな、わかぽんから電話が来たことなんてなかったので驚きました。

「ちっひーさんにお願いがあるんですけど、私が作った『アイドル失格』のドラマに出てもらえませんか」みたいな、決定ではなくて出てもらえませんかというお願いをされたっていうのがすごいうれしかったし、舞台を終えたばかりで、お芝居したい欲が高まっているときにオファーをくれたので、ぜひお願いしますみたいな感じで明るく答えました。うれしかったです。

【上西怜】私は「アイドル失格」の小説がめっちゃ好きで、わかぽんにもめっちゃいいって言ってたんで、ドラマが決まったってことも、自分のことのようにすごいうれしかったんですけど、さらに役として出るっていうことで本当に幸せだなって思って。

あと自分も演技をやってみたいなって思ってたので、まさかメンバーからチャンスをもらえるっていうのがうれしくて。わかぽんが1人ひとり選んでくれたっていう想いにも応えて頑張ろうって思いました。

【泉綾乃】私は舞台でお芝居の経験があって、ドラマにも出たいなっていうのが最近の夢だったので、こうやってメンバーに選んでもらって、出演できるってなったときは本当にうれしかったです。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る