昔の喫茶店を思い出させる“固めのレトロプリン”が「草津温泉プリン」に新登場!カラメルとの絶妙なハーモニーを楽しもう
東京ウォーカー(全国版)
株式会社スマイル-リンクは、群馬県の素材を使い、その魅力を活かした“ご当地プリン専門店”「草津温泉プリン」で、新商品「湯もみプリン(レトロ)」を2024年1月22日に販売開始した。

今回の新商品について、担当者に話を聞いてみた。
ーー「湯もみプリン(レトロ)」の販売開始の意図や狙いは?
今人気の固めのプリンと、今までの柔らかめのプリンを選んでいただけるように用意しました。
ーー「湯もみプリン(レトロ)」のイチオシポイントは?
昭和のレトロな感じを再現しています。年配の人には懐かしく、若い人には新しい味を提供いたします。上にかかったカラメルソースはビターで固めのプリンにマッチしています。

温泉をイメージしたプリン専門店「草津温泉プリン」
草津温泉で温まったあとにおいしいプリンを味わってもらい、群馬県や草津温泉の魅力を伝えたい。そんな想いからスタートした、草津温泉初のプリン専門店「草津温泉プリン」。一つひとつのプリンを工房で職人が作り、さながら草津温泉名物“湯もみ”のように温度管理にこだわった製法でなめらかな舌触りに仕上げている。
また、地域の生産者にも貢献したいという思いから、できる限り地元の素材を使っていることも特徴。プリン作りに重要な原材料のひとつである牛乳は、地元群馬の「榛名牛乳」を使用。牛乳のおいしさを最大限に活かしたプリンを製造している。
草津温泉に来た人たちが温泉や食べ物を楽しむだけでなく、その思い出も残せるようにと、スプーンは“湯もみ”に使われるような木製スプーンを採用。店頭にはフォトスポットも用意されている。
昭和レトロな「湯もみプリン(レトロ)」(430円)
今回登場した新商品は、素材にこだわって、おいしさを追求したシンプルな昔ながらのレトロプリン。ひと口食べると昔喫茶店で食べたレトロな感じがよみがえる!
プリンの上にかかったビターなカラメルがアクセントとなった一品。草津温泉の土産や食べ歩きにぜひ!
※記事内の価格は特に記載がない場合はサービス料・税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介