【九州】人気SA・PAでゲット!スタッフ激プッシュの夏みやげ12選
九州ウォーカー
【基山PA(上り)】子すずめ最中

「子すずめ最中」(10個入り1188円)。1889年創業の「水田屋」を代表する銘菓。北海道十勝産の小豆にこだわる優しい甘さのあんを薄皮最中で包む。餅も入り、ねっとりとした食感。
【玉名PA(下り)】ふんわりめんたい お米ノ御菓子

「ふんわりめんたい お米ノ御菓子」(410円)。国産米を使った明太子&エビ風味のおかきで、驚くほどふんわりして口溶けのいい新食感。あと味で明太の辛さがピリリとくる。
【古賀SA(下り)】めんたいべいくどフランス

「めんたいべいくどフランス」(12枚入り972円)。明太子の「やまや」が作る洗練菓子。サクサクのラスク生地とバター、明太子がよく合い、ビールやワインのつまみにぴったりだ。
【大村湾PA(上り)(下り)】恋人達の寿古珈琲

「恋人達の寿古珈琲」(463円)。長崎県産コーヒー豆を配合した「寿古珈琲」と、優良海外豆を使う「オリジナルブレンド」のドリップバッグが2袋ずつ。長崎県産豆は程よくビター。
【別府湾SA(上り)(下り)】別府 塩月堂 かぼ煉 ようかん

「別府 塩月堂 かぼ煉(ねり) ようかん」(648円)。大分県産のカボスを練り込み、甘さと苦味をうまく生かす。羊羹ながら、柑橘ゼリーを思わせる味わいで色合いも涼しげ。冷やして食べるとよりおいしい。
【広川SA(下り)】めんたいチーズおかき

「めんたいチーズおかき」(432円)。広川SA(下り)のスタッフのあいだで旨いと評判。明太子入りの濃厚チーズとシンプルなおかきの組み合わせが絶妙だ。コロッと食べやすいサイズもうれしい。
【山之口SA(上り)(下り)】マンゴーのプリン

「マンゴーのプリン」(3個入り597円)。宮崎県産マンゴーピューレを使ったプリン。マンゴーの濃い味がしながらも甘すぎないのがいい。夏は、凍らせてシャーベットにするのもおすすめ。
【古賀SA(上り)】スイートポテト八女茶

「スイートポテト八女茶」(6個入り1296円)。ロイヤルの大ヒット商品・スイートポテトに、八女茶バージョンが新登場。なめらかな舌触りでイモの味が濃いスイートポテトに、八女抹茶が上品なほろ苦さを足す。
【北熊本SA(下り)】阿蘇くまもとろーる

「阿蘇くまもとろーる」(1080円)。生地にキレイにプリントされたくまモンが目を引く。食べると、阿蘇小国ジャージー牛乳を使う真っ白いクリームとふんわり生地のハーモニーにニンマリ!
【霧島SA(下り)】おつまみ鶏皮わさび風味

「おつまみ鶏皮わさび風味」(50g入り432円)。カラリと揚げた鶏皮揚げ。口に入れると「カリッ」とした軽い食感で、噛むほどに鶏皮の旨味がジュワッと広がる。クセになるワサビの風味もいい。
【宮原SA(下り)】Sabury popcornキャラメル&チーズ

「Sabury popcornキャラメル&チーズ」(540円)。チェダーチーズ味とキャラメル味が1袋にミックスされているのがポイント。チーズのまろやかさとキャラメルの甘さが溶け合い、手が止まらない!
【桜島SA(上り)】あいらはちみつ杏仁とうふ

「あいらはちみつ杏仁とうふ」(320円)。鹿児島姶良産のハチミツを杏仁豆腐のシロップとして使用。プルンと舌触りなめらかな杏仁と、山花からできたハチミツの自然な甘さがマッチ。
【九州ウォーカー編集部】
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介