「HANA・BIYORI」内に3月6日オープン、天然温泉の日帰り温浴施設「花景の湯」の全容に迫る!
東京ウォーカー(全国版)
新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」内に新設される「よみうりランド眺望温泉 花景の湯(かけいのゆ)」のオープン日が、2024年3月6日(水)に決定した。花景の湯では、標高約100メートルから都心を一望できる「絶景露天風呂」をはじめ、花と緑にあふれたナチュラリスティックな空間、ONODERA GROUPの株式会社LEOCによる「銀座おのでら」監修メニューなどといった「景・花・食」を楽しむことができる。極上の癒やし空間がテーマの同施設の全容に迫る。


「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」とは?
都心を一望できる3種類の絶景露天風呂

標高約100メートルの緑のパノラマと、昼夜で表情を変える都心ビル群の眺望が広がる、唯一無二の絶景露天風呂。深度1750メートルから湧き出す天然温泉は、「美人の湯」「美肌の湯」とも言われる弱アルカリ性の炭酸水素塩泉だ。男女とも眺望温泉あつ湯、眺望温泉ぬる湯、替わり湯といった3種類の風呂があり、多摩丘陵ならではの自然豊かな癒やしの空間で、贅沢な時間を過ごすことができる
ゆったりくつろげる3種類の内風呂

内風呂には、人気の高濃度炭酸泉、シルク風呂(電気風呂併設)、ジェットバス・リラクゼーションバスを備える。1000ppm/1リットル以上の遊離炭酸が含まれる高濃度炭酸泉は、血圧低下、肩こり・腰痛の緩和、保温力の向上などの効果があると言われている。シルク風呂とは、3ミクロン程度の細泡の集まりにより、入浴剤などを使用せずにお湯を真っ白にするお風呂のこと。毛穴の中に細泡が入り込み汚れを吸着、浮上させることで、肌がスベスベになる効果が期待できる。なお、女性シルク風呂からは、露天風呂と同様に都心が一望できる。
オートロウリュサウナ

内風呂には、男女ともにオートロウリュサウナを設置。20分間隔で熱したサウナストーンに自動で水が噴射され、発生した蒸気を送風機で室内全体に送る。男性内風呂には、温度の異なる2つの水風呂を設置。さらに、外気浴エリア「ととのいテラス」(男性のみ)と露天風呂エリアには、多くのデッキチェアを設ける。多摩丘陵の豊かな自然の風による外気浴で、至福の“ととのい”が楽しめる。
有料岩盤浴エリア「火窯房(ひがまぼう)」

有料岩盤浴エリア「火窯房」は、専用の岩盤浴着を着用し男女一緒に利用できる。火窯(プルガマ)の岩盤浴「火窯(ひがま)の間」、ミスト岩盤浴「花霞の間」、広々としたサウナ「白樺の間」、5つの個室サウナ、クールルーム「涼みの間」、専用休憩ラウンジ、外気浴エリア「石庭」、展望デッキ「見晴処」と、充実したエリアになっている。都心も一望できる解放感あふれる空間だ。
レストラン「美食ノ極(びしょくのきわみ)」
レストランの名称は「美食ノ極」に決定した。「銀座おのでら」の運営会社を持ち、今年の豊洲市場の初競りで一番マグロを1億1424万円で落札したONODERA GROUP。同グループの株式会社LEOCが、温浴施設へ初出店する。レストランでは、非日常を感じられる極上の食事を四季にあわせて提供。店内で実施する本マグロ解体ショー(不定期)では、職人が握った本格寿司を味わえる。レストランは花景の湯館内にオープンするが、HANA・BIYORIのみ入園の人も利用できる。※メニュー内容や金額は変更になる可能性あり。


用途に合わせて利用できる休憩ラウンジ

1階は、休憩ラウンジが充実したエリア。「リクライニングラウンジ」には、50台以上のテレビ付リクライニングチェアと1万冊以上のコミックや書籍が置かれ、HANA・BIYORI園内の景色を眺めながらゆっくりと読書を楽しめる。また、柔らかなクッションに身をゆだねて寝ころべる「リラックスラウンジ」や女性専用の「レディースラウンジ」も設ける。
充実した庭園や屋外エリア

1階の休憩ラウンジの外には、館内着のまま散策できる日本庭園「池泉庭園(ちせんていえん)」が広がる。有料岩盤浴エリアには外気浴エリア「石庭」や展望デッキ「見晴処」があり、自然豊かな外気浴を楽しむことも。2階には遊園地やHANA・BIYORIを望める展望デッキ「花見テラス」があり、デッキチェアでゆっくりと景色を楽しめる。春には、HANA・BIYORI園内に咲く桜を見渡せる。
草花と融合した至福のリラクゼーション

リラクゼーションサロンを通じて「心とカラダの健康」を支える株式会社ヘルシヤが、エステサロン「さくらり」、アカスリ「さらり」、ボディケア「ゆるりと」を花景の湯に出店する。エステサロン「さくらり」は、園内でも咲き誇る「さくら」の清新な印象をもとに「Flowers, Nature, Original and Japan」をテーマにしたメニューを提供。春には「ティーツリー」の清涼感ある香り、夏には「ジュニパー」のエネルギッシュでウッディーな香り、秋には「キンモクセイ」の甘いフローラルな香り、冬には「ジンジャー」のスパイシーで爽やかな香りなど、季節にちなんだ草花のオリジナルオイルを使用したエステが楽しめる。
花がモチーフの選べる館内着
館内着はHANA・BIYORIのロゴや園内に咲く季節の花(桜・ラベンダー・キンモクセイ・クリスマスローズ)をモチーフに8種類あり、自身で選ぶことができる。館内だけでなく、自然豊かな専用庭や屋上デッキで過ごすにもぴったりのファッション性の高いデザインだ。
また、3月6日(水)のオープンに先立ち、3月2日(土) 、3日(日)のプレオープンに抽選で合計600名を招待。花景の湯公式サイトにて、2月12日(祝)23:59まで申し込み受付中だ。
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介