【万バズ漫画】電車内で見かけた高校生2人組、友人の背中でプリントを整える姿が「尊い」と万バズに【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
Xで9.5万いいねのバズとなった「通勤時の電車で見かける高校生2人組」画像提供:秋野ひろ(@16_akino)

電車内で見た高校生のとある行動が漫画化され、X(旧Twitter)で万バズの大きな反響を集めた。この1コマ漫画を描いた 秋野ひろ(@16_akino) さんは、コルクラボマンガ専科1.2期生で、「よしもと虫学校」のほか、 ユーモアあふれる作品 をXに投稿している。

この万バズ作品は、秋野さんが通勤時に電車内で見かけた高校生2人組を描いたもので、友達の背中を使ってプリントを整えている学生の姿を見た秋野さんは、「お前ら一生そうであってくれ…!」という温かい気持ちになったのだそう。そこで、この漫画をXに投稿した理由や、創作論について話を聞いた。

「“あの場所”で会おう」01画像提供:秋野ひろ(@16_akino)

「“あの場所”で会おう」02画像提供:秋野ひろ(@16_akino)

「“あの場所”で会おう」03画像提供:秋野ひろ(@16_akino)

「“あの場所”で会おう」04画像提供:秋野ひろ(@16_akino)


学生同士の“無配慮さ”に、懐かしさと羨ましさを感じた


――漫画を描く際、どのようなアイディアやコンセプトからスタートしますか?

【秋野ひろ】Xで投稿しているエッセイマンガの場合、スマホのメモに溜まっている「最近覚えておこうと思ったことリスト」を眺めながら、マンガにできそうか考えることが多いです。今回の高校生のことも見かけてすぐメモしていました。

――キャラクターの創造において重要視している要素を教えてください。

【秋野ひろ】現実の人物をそのままマンガの中で描くことが多いので、実際にその人を見たときの印象と、マンガでそのキャラクターを読んだときの印象がなるべく一致するように意識しています。

――秋野さんにとって影響を受けた作家や作品はありますか?

【秋野ひろ】羽賀翔一さんの『ケシゴムライフ』に影響を受けていると思います。憧れの気持ちが強いので、どちらかと言うと「影響を受けたい」の方がニュアンス的に近いです。

――万バズとなった「通勤時の電車で見かける高校生2人組」ですが、目撃した際の感想は?

【秋野ひろ】最初に思ったのは、「それ大人同士じゃあんまりできないなぁ」ということでした。当たり前のように背中でプリントを整えていたことに少し驚いたというか…。でも、思い出してみると高校生くらいまでのときって、そういうよい意味での“無配慮さ”があった気がして、懐かしさと羨ましさを感じました。

――Xでは「尊さ」を感じたと呟いていましたが、このケース以外で秋野さんが「尊い」と感じるシチュエーションや対象はありますか?

【秋野ひろ】さきほどお話しした羽賀さんは、高校生の頃に『ケシゴムライフ』読んで以来ファンだったのですが、いま同じマンガ家としてアドバイスをもらえる関係性になっているんだなぁということを再認識しまして…。自分のことながら、僕の羽賀さんに対する憧れの気持ちは「尊い」なと思いました。


画像提供:秋野ひろ(@16_akino)

この記事の画像一覧(全100枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る