鎌倉の干物カフェ「ヨリドコロ」のオンラインストアがリニューアル。担当者に聞いたリニューアルの目玉は?
東京ウォーカー(全国版)
注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ!
今回は、鎌倉の行列のできる干物カフェ「ヨリドコロ」のギフトブランド「ヨリドコロのおくりもの」のオンラインストアのリニューアル情報を取り上げる。新サイトの目玉やリニューアルの裏側について、話を聞いてみた。

今回の「ヨリドコロ」オンラインストアサイトのリニューアルについて、担当者に話を聞いてみた。
ーー今回のリニューアルの目的を教えてください。
今回のリニューアルの目的は、「ヨリドコロ」というブランドの価値を向上させるためのきっかけ作りと、ヨリドコロのサブブランドとしてのギフト事業の認知を高めてくいことです。私たちは、ヨリドコロという屋号で飲食と小売りの2業態を営んでおり、同じ「ヨリドコロ」という屋号を持つ以上、垣根なくブランドの体験価値を統一し、中長期的に見て多くのお客様に利用していただけるようなサービスを目指していくべきだと考えております。そのため今回のリニューアルに伴い、オンラインと実店舗を連携させ、一貫した情報を発信していきたいと考えました。
ーー今回のリニューアルにおけるイチオシポイントを教えてください。
イチオシはメインの新商品、のどぐろの干物とギフトカードです。ギフトカードは、オンラインストアと実店舗で利用できる電子状の割引券です。干物だけでなく、ギフトカードといった手軽に贈れる商品を新たに追加する事により、若年層の利用を促進していきたいと考えております。
ーー今回のリニューアルのアイデアはどのようにして生まれましたか。
今回のリニューアルは、ブランド価値を具体的にどのように上げていけばより多くのお客様にヨリドコロというブランドを認知してもらえるのか、を議論した際に出たアイデアです。これまで手を付けてこなかったECサイトに注力することにより、実店舗だけでは情報を届けられなかった層の獲得や、来店以外のときにもヨリドコロを体験できるサービスの設計ができると考え、リニューアルのプロジェクトが始まりました。
ーーアイデアの実現に向けて苦労した点は。
苦労したことは、社内全員がデジタル領域の初心者であり、わからないことだらけのなか、一つひとつ決断しなければいけなかった点です。やってみないとわからないことは実際に行動し、そのなかで臨機応変に対応していく。そう決めることにより、まずはやってみようという気持ちがチーム内に芽生え、決断のスピードが著しく上がりました。
新機能の追加で買い物がより便利に
全国から厳選された絶品干物が食べられる、神奈川県鎌倉市の人気干物カフェ「ヨリドコロ」(稲村ケ崎店、由比ガ浜大通店、レンバイ市場店)のオンラインストアが、2024年2月20日にリニューアルオープン。カジュアルな“おくりもの”からお中元やお歳暮などの季節の贈答品、結婚・出産祝いといったフォーマルなギフトまで、幅広いシーンで活用できるアイテムが取りそろう。
今回のリニューアルの内容は、のどぐろの干物をはじめとする新商品の取り扱いを開始したことと、決済方法の拡充やチャットサービスといった新機能が追加されたこと。実店舗に足を運べない人にとっても、より手軽に便利に干物のショッピングが楽しめるようになった。
[新商品1]のどぐろの干物
「白身のトロ」とも称される、言わずと知れた高級魚あかむつの通称「のどぐろ」。今回のリニューアルと同時にヨリドコロで取り扱いが開始された「のどぐろの開き」(3120円)は、島根県浜田港で水揚げされたのどぐろに国産の天然塩のみを加えて仕上げている。身にはしっかりと脂が乗っており、焼いてみると、ふっくらとした仕上がりに。ひと口頬張れば口いっぱいに甘さが広がり、皮までペロリと食べたくなるほど旨味が詰まっている。ギフトにはもちろん、自分へのご褒美としてもおすすめだ。
[新商品2]送料無料の干物お試しセット
初回購入者限定で、送料無料のお試しセット「初回限定!ヨリドコロのお試しセット」(2980円)も用意。ヨリドコロの定番干物を、通常のセット商品よりもお得に購入できるようになった。
※初回購入限定、ギフト梱包には非対応(簡易包装にて配送)
[新商品3]オンラインストア・カフェで利用できる電子ギフトカード
オンラインストア・カフェ(稲村ケ崎店・由比ガ浜大通店)の両方で使用できる電子ギフトカードも新登場。オンラインストアでは各種干物の商品に、カフェでは定食の割引としての利用が可能だ。金額は、1000円から予算に合わせて選ぶことができる。

※ギフトカードは電子状。購入後、メールにて、ギフトカードの番号とQRコードが送付される
便利な新機能が追加
・決済方法の追加
より便利なショッピングのため、決済方法に「Shop Pay」「Google Pay」「Apple Pay」が追加。
・チャット対応サービス
各ページの下部に、チャット機能を追加。注文についての不明点や、干物についての相談など、気になることを気軽に質問できる。
・大口配送の対応
取引先へのお中元やお歳暮、ゴルフコンペや社内イベントなどの大口注文への対応が可能な「ご注文窓口」を新たに設置。専用のエクセル発注表を使い、まとめて注文ができるようになった。
「ヨリドコロのおくりもの」って?
「ヨリドコロのおくりもの」は、「おくりものは楽しみの橋渡し」をコンセプトに、鎌倉の干物カフェ「ヨリドコロ」が展開するギフトブランド。「モノをただ贈る」「受け取る」という、ギフトの形式的な部分ではなく、相手のことを考えながら“おくりもの”を選ぶ時間や受け取ったときの喜ぶ笑顔を想像する時間といった「おくりものを楽しむ時間」を、より多くの人に広める活動を行う。

今後も、新たなギフト商品の開発を行っていくとのことなので、気になったら、ぜひ定期的にチェックしてみては。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介