【東京・横浜】見た目も味も「いいね!」が止まらない!?SNS映えする旨いイケメン3杯

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛の現代。おいしい物を食べたら、画像をアップするのは当たり前だ。そこでラーメン専門誌「ラーメンWalker」編集部が「おいしくて写真映えがする」ラーメンを3杯セレクト! 食べたあなたも写真を見た人も「いいね!」と言いたくなること間違いナシの、イケメンならぬ“イケ麺”をチェックしてみて。

洋食のヴィシソワーズとラーメンが融合「K's Garden」


大塚にある「K's Garden」の「冷しポタージュラーメン」(900円)


「K's Garden」は、洋食店出身の店主が今まで培ったノウハウを活かしてラーメン店として昨年夏、大塚にオープン。岩手の「さわやかあべどり」や鳥取の「大山どり」に、根菜類や生クリームなどを加えたなめらかなスープはまさにヴィシソワーズ。ハーブで味付けした鶏チャーシューなど10種類のトッピングも華やかだ。「冷しポタージュラーメン」(900円)は、スープと麺がうまく絡むように、スープの濃度を調整したり、麺の太さを変えるなど、工夫を重ねて生み出した逸品。化学調味料を一切使用していないので、最後まですっきりと飲み干せる

イランの魅力をちりばめた一杯「BiaBia」


【写真を見る】イランと日本の食文化が融合!東高円寺駅近くの「BiaBia」が出す「BiaBiaスペシャルラーメン」(1000円)


東高円寺駅近くの「BiaBia」が出す「BiaBiaスペシャルラーメン」(1000円)は、他では見ることがないような、華やかでかわいらしい盛り付け。ライ麦入りの細麺はのびにくいのが特徴だ。鶏ベースのスープに、ライ麦入り麺やイランで採れるベリーの実、ゼレシュクやアーモンド、ローストトマト、ピスタチオなどが入る独創的なラーメンは、店主の出身地、イランの風味豊かな一杯だ。

素材の旨味が折り重なる芳醇な黄金スープ「地球(ほし)の中華そば」


「地球(ほし)の中華そば」の「地球の塩そば」(780円)


伊勢佐木長者町駅にある横浜屈指の人気店「地球(ほし)の中華そば」。自慢の逸品は貝のダシに海塩と岩塩を地球比率(海陸7:3)でブレンドした「地球の塩そば」(780円)で、食材の深みが感じられる。スープのベースには名古屋コーチンや青森シャモロックなどの地鶏を使用。麺は3種類の国産小麦をブレンドした自家製麺だ。色とりどりのあられが浮かび、見た目もかわいらしい。

これから迎える食の秋、スマホやデジカメを片手に、お気に入りのラーメンを見つけてSNSに写真投稿をしてみては?【ラーメンウォーカー編集部】

ラーメンWalker編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る