テレビで火がつき1年待ち! 職人が作るこだわり鮭キムチとは
北海道ウォーカー
今年4月にテレビで紹介されブレイクした「くにをの鮭キムチ」250g/1080円。話題になったので名前くらいは聞いた方も多いのではないでしょうか。現在も注文が殺到し、品薄状態が続く人気商品です。

それから4ヵ月たっても、「北海道どさんこプラザ札幌店」取材時に品薄状態だと言われたこの商品は、特製の調味液の開発に10年かけ、発酵度合い・辛み・酸味、鮭の品質など試行錯誤したものだそう。ゴロゴロと大きくぜいたくに使ったサケに、北海道産の大根・長ネギが歯ごたえと味わいに深みを出してくれます。鮭の脂にキムチのピリッとした辛さが良く合い、ご飯のおともだけでなくお酒のあてにもぴったりです。味は通常と辛口の2種類あります。

このキムチを作っているのは、北海道・由仁(ゆに)町のマエダ企画。職人の完全手作りにこだわっているため大量生産できず、オンラインショップなどでは1年待ちなんだとか。「北海道どさんこプラザ」でも、店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうほど。再入荷までに時間がかかる場合があるので、どうしてもほしい! という方は入荷予定を確認してから店舗へ行くことをオススメします。

海鮮キムチに情熱を注ぐ前田さんの想いがたっぷりと詰まった「くにをの鮭キムチ」。なお「北海道どさんこプラザ」では「お1人様3個まで」と制限を設けていますのでご注意ください。

北海道どさんこプラザ札幌店 ■住所:札幌市中央区北区北6西4 ■電話:011・213・5053 ■営業時間:8:30~20:00 ■休み:なし
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介