「表札はつけなくてもOK?」家にまつわる“風水”の素朴な疑問に、話題沸騰の琉球風水志シウマが答える!
東京ウォーカー(全国版)
人気番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)などでおなじみの琉球風水志 シウマさん。2024年2月に発売された新刊
「琉球風水志シウマの開運“福”部屋マニュアル」
では、ありそうでなかった「引越」や「家探し」による開運術を徹底解説している。
その中から一部を抜粋して“福”部屋作りのヒントを紹介する。今回のテーマは
「お家にまつわるQ&A」
。

玄関が複数あると運気が下がる?
Q. 家の一階が駐車スペースになっており、普段の出入りはもっぱらそこからしています。そのため、玄関はお客さんが出入りするときや、宅配便の荷物を受け取るときだけしか使っていないのですが、あまりよくないのでしょうか?
A. この場合、玄関が2つあるような状態になっているので、どこが家の基本かがわからなくなります。そうすると、運気が割れてしまって、運気はどうしてもダウンしてしまいます。運気を上げたいなら、面倒でも玄関から出入りするようにして、靴は玄関だけに置くようにしてください。
ハトのフン被害を防ぐ方法
Q. マンションのベランダにハトがやってきて、フンの被害で困っています。どうすればいいですか?
A. ハトなどの鳥は、見晴らしがよく天敵から身を守れる場所を好むため、どうしても家のベランダやソーラーパネルの裏などで、フン害が多くなります。ただ、そのまま放置しておくとフンに含まれる雑菌や病原菌が健康被害を起こすことがあるほか、フンがある場所は安全だと思われて居付かれてしまうことも。そうなるとどんどん運気がダウンするので、すぐにしっかり掃除してベランダを整理しましょう。さらに、強力な磁石を置いたりネットを取り付けたりして予防してください。
表札はつけなくてもOK?
Q. 防犯上、表札をつけるかどうか迷っています。つけなくてもいいでしょうか?
A. かつては表札といえば「家の顔」として必要なものでしたが、最近は治安が悪くなっているので、つけない方が安心です。物騒な事件に巻き込まれるリスクが減り、運気ダウンを防げます。大きな家ほどつけない方がいいでしょう。

琉球風水志 シウマ :1978年生まれ、沖縄県出身。琉球風水師である母の影響で琉球風水を学び始めたのち、姓名判断や九星気学などを基にした独自の「数意学」を考案。これまでに延べ5万人以上を鑑定、多くの企業経営者、著名人からの支持を得ている。主な著書は「シウマさんの琉球風水開運術!」(KADOKAWA)、「琉球風水志シウマの恋占い」(SDP)ほか。多くのメディアやイベントへの出演のほか、YouTube( @ryukyu-shiuma )での動画配信も行っている。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介