【レンチンレシピ】“冷凍シューマイ”を簡単アレンジ!「紅ズワイガニの冷製ビスク」
九州ウォーカー
包丁も火も使わず、レンチンだけで作れる簡単レシピを紹介。冷凍食品にひと手間加えるだけで、満足感のある絶品料理に大変身する。
紅ズワイガニの冷製ビスク

今回は、カニの風味がたっぷりな冷製ビスク。「ビスクって手間がかかりそう…」と思いがちだか、このレシピならなんと調理時間5分!ひんやり濃厚で、高級感もあり、家での女子会やホームパーティーにもぴったりだ。
材料(1人分)

・ニッスイ「紅ずわいのかにシューマイ」 3個
・冷凍したミニトマト 7個
・生クリーム 150ml
・オリーブオイル 大さじ1
・塩・コショウ 適量
作り方(電子レンジは500Wのものを使用)
1.シューマイにラップをかけて1分レンジでチン!

2.冷凍したミニトマトを水にさらし、薄皮を剥く



3.フードプロセッサーに温めたシューマイ、皮を剥いた冷凍トマト、生クリーム、オリーブオイル、塩コショウを入れ、なめらかな状態になるまで撹拌する(生クリームは、盛り付けに使うため、少しだけ残しておく)

4.皿にスープを盛り付け、残っていた生クリームをたらし、乾燥パセリを散らせば完成!

ワンポイント
フードプロセッサーで撹拌する際、長時間やり過ぎてしまうと、生クリームが凝固してしまうので、なめらかな状態になったらすぐに止めてください。お好みでクラッカーやバゲットと一緒に食べてもおいしいですよ♪

【九州ウォーカー編集部/レシピ考案=レンチン料理研究家・タケムラダイ】
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介