リサとガスパールが「シュガーバターの木」と初コラボ!描き下ろしデザインのパッケージがかわいすぎ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

シリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」が、 「リサとガスパール」 と初めてのコラボプロジェクトをスタートする。このコラボプロジェクトでは、絵本「リサとガスパール」の絵を担当するゲオルグ・ハレンスレーベンさんが、「シュガーバターの木」のためだけにオリジナルアートを描き下ろしたスペシャルなアートを使用。シュガーバターのお店にいったリサとガスパールや夢のように大きいシュガーバターの木を囲むリサとガスパールが、商品のパッケージやショッパーバッグに採用される。

旅好きなリサとガスパールが、「シュガーバターの木」でお買い物!?描き下ろしのスペシャルなアートがそろい踏み!

「シュガーバターの木」は、サクサクとした食感と濃厚な味わいが人気のバターシリアルスイーツブランド

第1弾の発売は「シュガーバターの木」各店(大丸東京店、西武池袋店、そごう横浜店、阪急うめだ店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、博多阪急店、JR東京駅店/HANAGATAYA東京、JR上野駅店、JR大宮駅店)と「パクとモグ 小田急町田店」にて2024年3月27日(水)からスタート。これに先駆け、西武池袋本店(東京都豊島区)、阪急うめだ本店(大阪府大阪市北区)では、2024年3月20日(祝)から3月26日(火)までポップアップショップをオープンし、先行販売を実施する。気になるコラボ商品のラインナップをチェックしよう。

「シュガーバターサンドの木 リサとガスパール(3個入)」(280円)

「シュガーバターサンドの木 リサとガスパール(3個入)」(280円)

リサとガスパールが暮らすフランスのブラウンシュガーを練り込んだ、サックサクのシリアル生地で、ミルキーなホワイトショコラをサンド。パッケージだけでなく、特製シリアル生地にもリサとガスパールが描かれた、とびきりかわいいバターシリアルスイーツだ。シリアル生地の絵柄は全5種類。ランダムに入っているから、どの絵が出るのかワクワクしながら封を開けよう。

シリアル生地にも全部で5種類の絵柄が施されている


「シュガーバターサンドの木 リサとガスパールのいちご摘み(3個入)」(291円)

「シュガーバターサンドの木 リサとガスパールのいちご摘み(3個入)」(291円)

フレーズ(仏語で「いちご」の意味)を抱えたリサとガスパールのアートが目印のこちら。中には、甘酸っぱいいちごのショコラをサンドしたシュガーバターサンドが入っている。いちごが香るサクサクのシリアル生地は、パリッとブリュレしてあるのも特徴。サクッとひと噛みすると甘くてみずみずしいいちごの香りが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちに!

シリアル生地の絵柄は全部で5種類。どの絵もかわいい!


「シュガーバターの木 リサとガスパール 詰合せ(10個入)」(1350円)

「シュガーバターの木 リサとガスパール 詰合せ(10個入)」(1350円)

ブックデザインの素敵なパッケージに、プレーンな「シュガーバターサンドの木 リサとガスパール」と、「いちご摘み」の2種類が5個ずつ入ったアソートボックス。まるで中に入ったシュガーバターサンドをリサとガスパールのふたりが協力して作ってくれたかのような、ストーリー性のあるパッケージアートにときめきが止まらない!!

「シュガーバターの木 リサとガスパール 詰合せ(16個入)」(2322円)

「シュガーバターの木 リサとガスパール 詰合せ(16個入)」(2322円)

「シュガーバターサンドの木 リサとガスパール」と「いちご摘み」が8個ずつ入ったボリューム満点の詰め合わせ。オリジナルデザイン缶のアートは、もちろんゲオルグさんの描き下ろしだ。リサとガスパールファンにはおなじみの、大きな大きな食べ物とリサとガスパールのコンビネーションが、シュガーバターの木バージョンで実現!

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る