寺院業界初となる“ガンマ波サウンドスピーカー”を導入!玉川大師で「春彼岸会」が開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京23区唯一の“ぼけ封じ関東三十三観音霊場”である玉川大師(東京都世田谷区)では、2024年3月17日~3月23日にかけて「春彼岸会」を開催。

本イベントでは、テレビなどの音声に40ヘルツ変調を施した“ガンマ波サウンド”を出力するスピーカー「kikippa」(ききっぱ)が導入され、寺院業界初の取り組みとして注目されている。そんななか、春のお彼岸のお中日(春分の日)となる3月20日に、御供養・ご祈祷が報道公開された。

春のお彼岸のお中日に実施された「春彼岸会」の御供養・ご祈祷撮影:ソムタム田井


「kikippa」とは、テレビなどの音声に対して独自のアルゴリズムにより40ヘルツ変調を施し、ガンマ波サウンドとして加工・出力することができるガンマ波変調技術搭載スピーカー。寺院業界に先駆け、認知症予防プログラムなどを提供する全国のクリニックや高齢者施設での導入が進んでいるという。

【写真】ガンマ波変調技術搭載スピーカー「kikippa」撮影:ソムタム田井


現在、高齢化の進展とともに認知症患者数も増加しており、厚生労働省の調査によると、65歳以上の認知症患者数は2025年には約700万人(有病率約20%)、つまり5人に1人程度が認知症になると予測されている。こうした理由もあってか、ぼけ封じ関東三十三観音霊場である玉川大師にも、連日多くの参拝者が“ぼけ封じ”の願いとともに、都内外より参拝者が訪れている。

東京23区唯一の“ぼけ封じ関東三十三観音霊場”である玉川大師撮影:ソムタム田井


そうした参拝者がさらなる御利益を享受できるよう、同寺院では「kikippa」の導入を決定したそうで、「春彼岸会」の期間中は地下仏殿のご参拝とお彼岸の御供養および、住職のご祈祷を実施。さらに“ご詠歌”の音源を40Hz変調に加工したガンマ波サウンドで出力しており、大勢の参拝者が「kikippa」がもたらす効果を体感していた。

地下仏殿のご参拝とお彼岸の御供養および、住職のご祈祷が実施された撮影:ソムタム田井

撮影:ソムタム田井

撮影:ソムタム田井

撮影:ソムタム田井


玉川大師・5代目住職の眞保龍言さんは「kikippa」の導入に踏み切った理由について、以下のように話す。「実は最近『kikippa』の存在を知り、『kikippa』を通じて、ガンマ波サウンドが認知機能を改善する可能性があることに驚きました。認知症は自分ではなかなか気づけない病と伺っております。気づけない不安を気づかない効果で対処する感じが、仏の教えである大慈大悲の関係性に近いものを感じざるを得ません。この『kikippa』を導入することで、参拝者の心の拠りどころとなることを期待しております」

玉川大師・5代目住職の眞保龍言さん撮影:ソムタム田井

撮影:ソムタム田井

ぼけ封じ観世音菩薩撮影:ソムタム田井

撮影:ソムタム田井


今回の取り組みがきっかけとなり、寺院業界にてガンマ波サウンドスピーカーの導入が本格的に検討されることになるかもしれない。

取材・文=ソムタム田井

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る