アイスにかき氷、パフェ、白玉まで!話題のチョコミントスイーツ8選
関西ウォーカー
今、チョコミントがアツい!有名ブランドが続々とチョコミントスイーツを売り出し、“チョコミン党”と呼ばれるマニアの人々まで現れるほどのブームに。定番のアイスのみならず、パフェや白玉、ピザまで、幅広いチョコミントスイーツが登場。そんな要注目のチョコミントスイーツをご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年8月8日発売号)より>
アイスやゼリー、ソースなど ミント尽くしの手作りパフェ
「cafe1001」は、本好きの店主と奥様が2人で営む、町屋を利用したブックカフェ。パフェやタルト、ココアなどのチョコミントメニューのほかにカレーなどのランチメニューも好評。

「チョコミントパフェ」(1000円)。弾力のあるミントゼリーに、濃厚なガトーショコラ。最後までミントの味わいになるように底にはミントソースが。マイルドなミントアイス以外はすべて手作りの満足度の高いパフェ。※1日30個限定。1組につき1個のみ、カフェ利用の場合は13時以降注文可能。

テーブル席と、店内奥には小上がり席も。店主の好きなネコや、藤子不二雄作品の本などがたくさん置かれている。
■cafe1001<住所:京都市上京区泰童町288 電話:075-406-0738 時間:11:30~17:00(LO16:30) 休み:不定休 席数:15席 駐車場:なし 交通:阪急大宮駅より市バス立命館大学行約12分、千本中立売より徒歩2分>
ミントが爽快なチョコレートピザ
「マックスブレナー チョコレートバー」は、2015年に関西初上陸以来、大人気のチョコレート専門店。チョコレートのピザやクレープ、ドリンクなどのチョコレートメニューを多数取りそろえている。夏季限定でチョコミントフレーバーのピザが登場。

「チョコミントアイスピザ」(ホール2520円、ハーフ1520円、スライス520円)。生のミントと、乾燥ミントを粉砕したミントパウダーを使用しており、爽快な味わいになっている。ホワイトチョコとミルクチョコ、マシュマロをのっけた、温かいミントスイーツ。※8月31日(木)まで

ピザやドリンク、チョコレートなど、テイクアウトできる商品も多数揃うのでお土産にも。
■マックスブレナー チョコレートバー ルクア大阪店<住所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ2F 電話:06-6147-7440 時間:10:00~21:00(LO20:30) 休み:不定休 席数:50席 駐車場:約600台(大阪ステーションシティ駐車場 300円/30分) 交通:JR大阪駅と直結>
ふわっとほどける儚い口どけのかき氷
「大阪浪花家」は、東京の麻布十番に本店を構える、たい焼きとかき氷の人気店。オープン当初から人気の「本気のかき氷」は、限界まで温度を上げて削ることでふわふわの食感に。自家製のシロップにもこだわっている。

「本気のかき氷 チョコミント(大)」(800円)。程よく清涼感のある自家製ミントシロップはリキュールを使用しており、色の美しさにこだわりが。ミルキーなチョコシロップと好相性。※8月31日まで。

天五中崎通商店に位置している。「たい焼き」(150円)など、テイクアウトもテイクインも可能。
■大阪浪花家<住所:大阪市北区中崎1-9-21 電話:06-6371-1877 時間:10:00~22:00(LO) 休み:不定休 席数:16席 駐車場:なし 交通:地下鉄中崎町駅より徒歩2分>
SNSで話題の手作りソフトクリーム
「Fujifrance」は、和洋折衷のモンブランが多彩にそろうケーキ店。パティシエによる手作りソフトクリームは、ミントソースとバニラソースが層になっていて、濃厚なソフトのコクと爽やかさが同時に楽しめる。

「ソフトクリーム オン ザ メレンゲ チョコミントクリーム」(600円)。サクサクのメレンゲとなめらかなソフトクリーム、ふわふわの綿菓子の食感が楽しめる。

ショーケースの照明はケーキが美しく映えるLEDだ。店内にはカウンターテーブルもある。
■Fujifrance<住所:大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール本館1Fノーステラス 電話:06-6809-7008 時間:11:00~21:00 休み:なし 席数:8席(屋外) 駐車場:179台(300円/30分) 交通:JR、地下鉄京橋駅より徒歩3分>
見た目も華やかなジェラートパフェ
「ジェラテリア マルゲラ」は、1979年創業、ミラノ発のジェラート店の国内3号店。ミルクやチョコチップなどの定番から、桃などの季節のフルーツを使ったものまで常時約18種類がそろう。なめらかな食感は手作りならでは。

「ドポチェーナ メンタ」(700円)は、ミルクベースのミントジェラートと濃厚なチョコレートジェラートのパフェ。ミントの風味が強いトッピングのチョコレートは硬めの食感がアクセントに。

光がたっぷり射し込む、明るくポップな店内。手作りのフライヤーなど、随所に店長のこだわりが。
■ジェラテリア マルゲラ なんばパークス店<住所:大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス2F 電話:06-6634-2133 時間:11:00~21:30※8月31日(木)までは11:00~22:00 休み:不定休 ※8月は21日(月) 席数:8席 駐車場:約400台(100円/15分、土日祝は250円/20分) 交通:南海なんば駅より徒歩すぐ>
とろけるクレープにミントクリームを!
「ヒステリックジャム」は、神戸で人気のクレープ店が大阪城公園内の「JO-TERRACE OSAKA」に。しっとりした口当たりのクレープが100種類以上そろい、なかでも店主のチョコミント好きが高じてチョコミントフレーバーは約20種類も。

「チョコミントアイスオレオチョコミントクリーム」(560円)。北海道産よつ葉バターか日高バターがたっぷり練りこまれた生地はしっとりとした食感。2種の生クリームにミントエキスを加えた口溶けのクリームとアイス入り。

店頭には食品サンプルがずらり。香ばしくキャラメリゼしたブリュレ風のクレープも人気。
■ヒステリックジャム大阪城公園<住所:大阪市中央区大阪城3-1JO-TERRACE OSAKA Fテラス 電話:06-6450-6696 時間:12:00~19:00 休み:なし 席数:なし 駐車場:269台(350円/60分) 交通:JR大阪城公園駅より徒歩すぐ>
鮮やかな色とゆでたての弾力!インパクト大の白玉団子
「しらたま」は、全国でも珍しい白玉団子の専門店。ゆでたての白玉は、大粒で食べ応え満点。ミントリキュールが練りこまれた白玉は、あと味が爽やか。

「チョコミントカップ(ドリンク付き)」(970円)。ミント白玉とチョコミントアイス。ミントリキュールを加える追いミントで清涼感UP!
■しらたま<住所:大阪市中央区難波千日前13-18丸和ビル3、4F 電話:06-6641-1700 時間:12:00~19:00 休み:木曜 席数:26席 駐車場:なし 交通:南海なんば駅より徒歩3分>
人気パティスリーならではのチョコミントの黄金バランス
ベルギー王室御用達のパティスリー「ヴィタメール」のカフェで、夏季限定のミントスイーツが味わえる。

「ショコラ・ミント」(669円)は、ミントのソースとムース、ほろ苦いチョコ、フレーズコンフィチュールの酸味が好バランス。※8月31日(木)までの予定。
■ヴィタメール神戸大丸店<住所:神戸市中央区明石町40 大丸神戸店2F 電話:078-393-0747 時間:10:00~20:00(LO19:30) 休み:不定休 席数:32席 駐車場:615台(500円/60分) 交通:地下鉄旧居留地・大丸前駅よりすぐ>【関西ウォーカー】
編集部
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介