自然豊かな舎人公園で「花と光のムーブメント」開催!幻想的なネモフィラを心ゆくまで楽しもう
東京ウォーカー(全国版)
春、公園に広がる“青い絨毯”を知っているだろうか?現在、舎人公園(東京都足立区)では「自然との融合」をコンセプトにした、この時季だけのネモフィラ花壇&ライトアップ空間が迎えてくれる。「花と光のムーブメント」舎人公園×ネモフィラと、舎人公園のアクティビティを、杉山由紀子さん、高橋晴香さん、山田恵理さんの3人がレポート!

公園に到着!舎人公園ってどんなところ?
道路をはさんで4つのエリアがある舎人公園。そのほぼ中央に日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」が位置しており、電車でのアクセスが抜群!
いずれのエリアも、冬でも葉が落ちない背の高い常緑樹が多く植えられている。緑を感じられる自然の中で、スポーツや遊具でのアクティビティなどを楽しむことができる。

多種多様な桜の木が点在している園内ではお花見も楽しめるので、自然の美しさを堪能するなら春に訪れるのが特におすすめ。
ちなみに、レーガン元米国大統領夫人の来日時に寄贈された、歴史ある「レーガン桜」も見ることができる。運動施設やドッグランがある北西のエリアにも足を運んで、レーガン桜を探してみよう。

また、園内には3つの池があり、鴨を中心とした水鳥も多い。大池にはデッキが設置されているので、さわやかな風を受けキラキラと光る水面と鳥たちを間近で眺めながら、水辺を散策することができる。
春の映えを探して!ネモフィラと一緒に写真を撮ろう
舎人公園の北端にある芝生広場には、広大なネモフィラ花壇が登場。ネモフィラは4〜5月に最盛期を迎えるので、広大に咲き誇る絶景を見られるのはこの時季だけ!


芝生広場はゆるやかな傾斜になっているので、一番上まで登ってネモフィラが咲き誇る様子を写真に納めよう。
自然を感じながら、公園内を散策!
約65ヘクタールの舎人公園は、子どもから大人まで楽しめるスポットが満載。さらに愛犬の散歩をしている人も多いので、おでかけに心躍るかわいいワンちゃんの姿を見かけることができるかも!


舎人公園の南東側にある自然観察園は、水鳥の生態観察を目的として作られたエリア。一面に芝が広がるのどかな風景は、大池周辺とはまた違った雰囲気を感じられる。


ランチはバーベキューを堪能!
自然観察園と同じ南東エリアにはバーベキュー広場もあり、休日は多くの人たちで賑わう。日帰りでのおでかけでも特別感を味わえるバーベキューは、気の置けない友達との集まりにもぴったりだ。3人も、ランチはもちろんバーベキュー!

手ぶらセットを予約しておけば、コンロや炭、テーブル、食材、調理器具まで、すべてがセットになっているので、軽装で公園を訪れてバーベキューが楽しめる!



お肉がメインの「手ぶらセット よくばりPLAN」を予約していた3人は、スタッフから火の起こし方を教えてもらい、バーベキューをスタート。




※バーベキューサイトのみの利用も事前予約が必要。事前予約はこちらから
https://www.tokyo-park.or.jp/special/bbq/index.html#anc07
この時季だけ!ライトアップが美しい「花と光のムーブメント」
昼には青空と融合するブルーの絨毯となっていたネモフィラ花壇は、夜の姿にも注目!「花と光のムーブメント」期間中の2024年4月5日(金)から5月6日(月)は、18時から21時までライトアップされ、ファンタジーな雰囲気に一変する。

舎人公園駅東口を出てすぐのところにある噴水から園内の大きな噴水をつなぐ道と花壇まで、ネモフィラを想起させるブルーのライトと噴水の水をイメージした白いライトボールが照らし、導いてくれる。また、お花見広場寄りの噴水では、18時30分から30分ごとに、5分間のスモーク&レーザーショーも楽しめる。


ネモフィラ花壇に到着すると、光の強弱をつけた青と白のストリングスライトが、自然の息吹を感じさせるようにライティングされた、神秘的な空間が広がる。

そのほか、プロジェクションマッピングを投影したTONERIのオブジェやパーライト&蛍ライトで照らされた木々、ミストが噴き出すアーチなどフォトスポットも満載なので、時間を忘れて過ごすことができるはず!



また、ネモフィラ花壇近くのパークス夕日の丘店では「花と光のムーブメント」開催期間中、ネモフィラをイメージした商品を販売する。ネモフィラカラーがかわいい「舎人ネモフィラソフト」(450円)、「舎人ネモフィラソーダ」(500円)、「舎人ネモフィラベーグル」(500円)が登場。会期中の金・土・日曜と祝日はキッチンカーも出店予定。一面に広がるネモフィラ花壇と一緒にかわいいフードやドリンクを撮影すれば、“映え”間違いなし!
※キッチンカーの出店内容は日によって異なる。また、キッチンカーは天候により出店状況や販売メニューに変更が生じる場合あり


舎人公園を散策するなら、断然、春がおすすめ
都内の駅近にあるにもかかわらず、自然に寄り添い多種多様な動植物が生息している舎人公園は、季節によって見られる種類や景色もさまざま。四季を通して、それぞれの魅力が感じられる場所だ。そんななかでも、やはりネモフィラや桜など、公園がいっそう華やかに彩られる春に訪れたい。

「今回初めて来ましたが、すごくきれいな公園で、駅から出たときには想像できなかったくらい広くてびっくりしました!これからの時季が楽しみです」(杉山さん)
「駅から近いので電車で来やすいですし、手ぶらでバーベキューができるのが気軽でいいですよね。友達も誘いやすいですし、今度はピクニックもしてみたいです」(高橋さん)
「手ぶらでバーベキューができるのもすごくよかったし、ソリゲレンデなど子どもの遊び場も多いので、家族でも来たいです!」(山田さん)
舎人公園を訪れた3人も、さっそく次回のプランを考えている様子。暖かさが増して自然に触れたくなるこの季節、舎人公園におでかけしてみよう!【ウォーカープラス/PR】


撮影=阿部昌也
取材・文=大谷和美
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全29枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介