くつろげる空間が人気!中華カフェでゆったりランチ&スイーツ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

中華カフェでは、中華ランチやスイーツのほか、本場の中国茶を楽しめる。リラックスできるエキゾチックな空間で、お茶の香りや洗練された味を堪能しよう。<※情報は関西ウォーカー(2017年8月8日発売号)より>

中国茶や台湾スイーツを隠れ家空間でのんびりと


「喜気茶論」では中国で買い付けた家具が並ぶ、どこか懐かしい雰囲気の中で、本格的な中国茶や中華粥、台湾スイーツを楽しめるサロン。てんさい糖など、食材も厳選し、心身共に癒される空間を提供する。

「お粥と大山地鶏のよだれ鶏セット」(1290円)。野菜もたっぷり。中国茶マグ付き。/喜気茶論


「お粥と大山地鶏のよだれ鶏セット」(1290円)。野菜もたっぷり。中国茶マグ付き。

【写真を見る】村田農園よさこいマンゴー使用の「マンゴー豆花」(860円)/喜気茶論


村田農園よさこいマンゴー使用の「マンゴー豆花」(860円)。

さっぱりしたほうじ茶アイスなどがのった「喜気茶パフェ」(860円)/喜気茶論


さっぱりしたほうじ茶アイスなどがのった「喜気茶パフェ」(860円)。

店内の棚に並んだ中国茶器はオブジェのよう。独特のサイズ感がかわいい/喜気茶論


店内の棚に並んだ中国茶器はオブジェのよう。独特のサイズ感がかわいい。

国ならではのデザインや色使いがインテリアを引き立てる店内/喜気茶論


国ならではのデザインや色使いがインテリアを引き立てる。

中国で買い付けた家具が並ぶ、どこか懐かしい雰囲気/喜気茶論


「プラス250円でランチに日替りミニトウファをセットにできます。終日注文できるので、好きな時間にどうぞ」と、店長の有希さん。

■喜気茶論<住所:大阪市西区南堀江1-21-7 muse osaka3F 電話:06-4391-3030(muse osaka) 時間:11:30~19:00(LO18:30) 休み:火曜、第1・3水曜 座席:18席 駐車場:なし 交通:地下鉄四ツ橋駅より徒歩5分>

静かな空間で味わう台湾茶。足を伸ばしてくつろいで


「時光舎」は中華料理人の店主が手がける、築80年以上の古民家を改装したカフェ。現地から仕入れる6種類の台湾茶はさっぱりと油を流してくれるため、「冷製トマト麺セット」(1000円)など食事とも合わせて。

酸味とエビチリソースの辛さであっさり。「冷製トマト麺セット」(1000円)/時光舎


酸味とエビチリソースの辛さであっさり。「冷製トマト麺セット」(1000円)。8月31日(木)まで。

紅茶に似た芳醇な香りと美しい色の「東方美人 茶壺」(1500円)/時光舎


紅茶に似た芳醇な香りと美しい色の「東方美人 茶壺」(1500円)。

クリーミーな「マンゴープリン」(400円)/時光舎


クリーミーな「マンゴープリン」(400円)。

レトロな飾り棚には茶壺や茶缶などが。お試し台湾茶(100円)も販売/時光舎


レトロな飾り棚には茶壺や茶缶などが。お試し台湾茶(100円)も販売。

広々とした和室。ちゃぶ台や振り子時計、土間などが懐かしい雰囲気/時光舎


広々とした和室。ちゃぶ台や振り子時計、土間などが懐かしい雰囲気。

中華料理人の店主が手がける、築80年以上の古民家を改装したカフェ/時光舎


「お茶と一緒に継ぎ足し用のお湯もお出しします。1煎目は香り、2煎目は味と違った風味を味わってください」と、店主の福中宏明さん。

■時光舎<住所:池田市栄町3-13 電話:072-751-9200 時間:11:30~22:00 (LO21:00) 休み:水曜 座席:14席 駐車場:なし 交通:阪急池田駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る