全国から世界までゆかりの都市から名物グルメが大集結! 「はこだてグルメサーカス2017」がすごい

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年で6回目を迎える「はこだてグルメサーカス2017」は、函館とゆかりのあるさまざまな都市のグルメが露店形式で集まり、2つの会場・4つの「ひろば」で開催される函館最大級のグルメイベントです。

メイン会場「はこだてグリーンプラザ」は数多くのイベントが開催される市民や観光客の憩いの場


JR函館駅から歩いてすぐの場所に2つの会場はあります。1つは「はこだてグリーンプラザ」で、「開港都市と姉妹都市のひろば」、「翼でつながるひろば 東京・成田・大阪・名古屋」、「函館と東北6県、埼玉・北関東のひろば」が、もう1つの会場「函館朝市第一駐車場会場」には、「みなみ北海道ひろば」があります。計4つのテーマに分かれたエリアを舞台に、各都市自慢の食材や名物料理を味わえちゃいます。

福島町からは「いか飯」をはじめ、相撲の町らしく「ちゃんこ鍋」も登場予定


まずは、「みなみ北海道ひろば」からご紹介。函館朝市第一駐車場を会場に、朝市の雰囲気にふさわしい南北海道各地からの出店で賑わいます。地元の新鮮な魚介はもちろん、ご当地牛を使ったメニューやスイーツなどが販売される予定です。

江戸情緒あふれる「深川めし」(東京)はアサリのうま味がたまらない


ここからは、はこだてグリーンプラザに移動して、「翼でつながるひろば 東京・成田・大阪・名古屋」へ。函館空港と直行便で結ばれた4都市のご当地名物が味わえます。大阪のお好み焼きや、ご当地グルメの宝庫・名古屋からの味噌カツやきしめんなど、本場の味が登場予定です。

辛〜いタレとまろやかなチーズがたっぷりからまった「トッポギ」


「開港都市と姉妹都市のひろば」は、長崎などの幕末に開港した都市や海外にある函館市の姉妹都市など、函館と交流のある都市からなる、国際色豊かなエリアです。写真の「トッポギ」(韓国・高陽市)のほかにも、ロシアのピロシキや神戸牛コロッケなどバラエティ豊かに出店予定です。

モフモフのかわいい秋田犬がやってくるほか、エネルギッシュな「大館曲げわっぱ太鼓」の演奏も


さらに、2017年の特別企画「秋田犬MOFUMOFUひろば」も見逃せませんよ。はこだてグリーンプラザ隣接の太陽大門パーキングでは、かわいい秋田犬と触れあえるのはもちろん、秋田県大館市、仙北市、小坂町のグルメや名産品販売のブースが集結。お腹も心もほっこりするエリアです。

ほかにも、「函館と東北6県、埼玉・北関東のひろば」では、地元函館の人気店をはじめ、2016年の北海道新幹線開業により身近になった地域からのおいしいものが盛りだくさん。はこだてグリーンプラザ会場では出店地域の観光情報も紹介しているので、食べ歩きながらプチ旅行気分にひたれます!

はこだてグルメサーカス2017 ■開催期間:9月2日(土)・3日(日) ■会場名:はこだてグリーンプラザ、函館朝市第一駐車場、太陽大門パーキング ■住所:函館市松風町ほか ■電話:0138・21・3499(グルメサーカス実行委員会/函館市観光部観光推進課内) ■時間:10:00〜17:00 、3日は〜16:00

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る