福岡で由布院・武雄温泉の湯を満喫!施設充実これぞスーパー銭湯「万葉の湯」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

なんとなく疲れが抜けにくい季節の変わり目。気軽に行ける“街ナカ温泉”でゆったり癒されてはいかが?

博多で湯布院・武雄温泉の湯を満喫できる「万葉の湯」


博多駅から車で5分の好立地にある「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」。名湯で知られる由布院・武雄の温泉地の湯が毎日運ばれ、身近な温泉郷として、地元福岡の人はもちろん、県外や海外の人まで多くの人が訪れる。湯処の他、宿泊や岩盤浴、各種ウェルネス、食事処、トレーニングジム、キッズコーナーやカラオケなどの施設も充実。1日いても退屈せず、ゆっくり過ごすと事ができる。プランやイベントも充実で楽しさ盛りだくさん。家族連れでも利用しやすいと好評だ。2017年夏スーパー銭湯ランキングでは「西日本部門2位」を獲得した。

【写真を見る】毎日直送される「武雄温泉」の湯を楽しめる湯処


湯処は、「武雄温泉」と「由布院温泉」の湯を楽しめる露天風呂、大浴場、家族風呂があり、ハーブサウナやハーブスチームサウナなども完備。天然の温泉だから、肌がつるつるすべすべに。清掃時間の午前3時~5時を除いていつでも利用できるのも嬉しいポイント。家族風呂は埋まりやすいので早めの予約がおすすめ。

広々とした岩盤浴。他にもさまざまな岩盤浴が


岩盤浴はいろいろな種類から選べる。広々とした浴室内は、遠赤外線と浄化パワーのバランスが良好で、美容と健康分野に最適な麦飯石を使用。他にも、精神が落ち着く癒し房「玄」、朱の照明が印象的な燃焼房「朱」、女性専用の美容房「碧」など、さまざまな効用のある鉱石の岩盤浴を楽しめる。休憩所もあるから、時間を気にせずにリフレッシュしよう。

食事処ではメニューも豊富にそろう


食事処は、旬の食材をふんだんに使った本格的な和食から、麺類などの軽食、デザートまで、“いま食べたい”ものがそろう。刺身、天ぷら、あら炊きなど豪華な内容の「万葉御膳」(2200円・税別)などが人気。

個室は4部屋あり(使用料2時間2200円~)、食事処では個室も含めると100席以上が利用可能。

休憩プランもある宿泊ルーム


いい温泉で体をほぐし、おいしい料理で満足したら、そのままぐっすり眠れる宿泊ルームがあるのも大きな魅力。和洋それぞれの客室があり、休憩から宿泊までゆっくりとすごせる。

居心地のいいリラックスルーム


無料で使えるテレビ付きのリクライナーのリラックスルームや、畳の部屋で横になれる臨時仮眠室もあり。入館料だけでも長時間過ごせる。

マッサージなどのウエルネスも充実。連日多くの人が訪れる


さまざまなプランや割引もあるので、事前にHPを見てチェックしよう。

【九州ウォーカー編集部/文=安藤エリカ、撮影=鍋田広一(パンフィールド)】

パンフィールド

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る