「和菓子×フランボワーズ」個性際立つ京都の“新定番”和スイーツに注目!
東京ウォーカー(全国版)
この春にぜひ行きたい、新感覚の和スイーツを提供する3店をご紹介。目にも楽しい個性的なラインナップに要注目だ!
※本記事は「おいしい京都 外さない店カタログ」から一部抜粋・編集しました。
先代女将のレシピがパワーアップ
「ぎおんおはぎ 小多福」
では、カラフルなおはぎを提供していた名物女将が引退し、おぼろ豆腐などを手がける「京味食品」が秘伝のレシピを継承。22年1月のリニューアル後は先代からの定番商品に加え、ナッツやスパイスを効かせた新作おはぎも多彩にラインナップ。

住所:京都府京都市東山区下弁天町51-4
電話:090-7908-5111
時間:11時~17時
休み:月曜、火曜、木曜
老舗による新感覚和スイーツ
四角いみたらし団子などで知られる「甘党茶屋 梅園」の4店舗目である
「うめぞの茶房」
。名物のかざり羹(かん)は、さまざまな味わいのあんをわらび粉と寒天で流し固め、フルーツやスパイスをあしらった洋菓子感覚のあんこスイーツだ。定番や季節限定など常時8種ほどが並ぶ。

住所:京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
電話:075-432-5088
時間:11時~18時30分(ラストオーダー18時)
休み:不定休
コーヒーにも合う個性派どら焼き
京都や香川の名店で腕を磨いた店主によるどら焼き専門店
「どらやき 亥ノメ」
が、23年10月に移転オープン。基本の粒あんのほか、ラムレーズンやバターをはさんだものや季節の食材に合わせた限定商品など、「コーヒーにも合う」がテーマのどら焼きが多彩にそろう。

住所:京都府京都市北区大将軍西鷹司町23-31
電話:なし
時間:11時~16時
休み:水曜、木曜、日曜
伝統のレシピから生まれた新定番スイーツを味わえば、京都の新たな魅力が発見できるはず。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※記事内の掲載したデータは2024年3月時点のものです。掲載している情報が変更になる場合があります。必ず事前にお問い合わせや公式サイト等をご確認のうえ、おでかけください。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介