どの交通系ICカードでも新幹線に乗れる「スマートEX」サービス開始

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区)は8月25日(金)、より幅広いユーザーが利用出来る新サービス「スマートEX」について発表を行った。

「スマートEX」記者会見の様子


同サービスは9月30日(土)より開始し、年会費無料、専用クレジットカードなしで、普段使っている交通系ICカードとクレジットカードの登録をすると、スマートフォンやパソコンで予約し、登録した交通系ICカードで東海道・山陽新幹線に気軽に乗車できるというもの。

既にある同社の「エクスプレス予約」は、対象のクレジットカードに入会し、専用のICカードで乗車するもので、お得な会員価格や利用回数に応じた特典もある。一方、新サービス「スマートEX」は、価格は駅でチケットを購入するのとほぼ同じであるが、往復割引や早得商品が用意されており、全国の相互利用対象のSuicaやPASMOなど10の交通系ICカードで新幹線に乗車できる。「エクスプレス予約」と同様に、スマートフォンやパソコンから簡単な操作で予約でき、改札入場前などの条件を満たしていれば、何度でも手数料なしで予約変更も可能だ。

新幹線から在来線への移動もそのままICカードで簡単に乗り換えられることから、新幹線のヘビーユーザーでない人に気軽に観光や、帰省時に使ってほしいとのこと。乗車券として登録できる交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、PiTaPa、SUGOCA、はやかけん、nimoca、ICOCAとなっている。

またサービス開始を記念し、9月30日(土)から11月30日(木)まで「スマートEX」デビューキャンペーンが実施される。キャンペーン期間中に「スマートEX」を利用して新幹線に乗車し、アンケートに答えると抽選で「N700Aダイキャスト」や「ICカードケース」があたる。【ウォーカープラス編集部/千束】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る