新感覚の立ち食いそばに注目!京都の新定番あったかグルメを発見
東京ウォーカー(全国版)
遠方からでもわざわざ行きたい、京都グルメをご紹介。老舗が手掛ける専門店からカジュアルな店まで、個性的なあったかグルメをお届けする。
※本記事は「おいしい京都 外さない店カタログ」から一部抜粋・編集しました。
スタイリッシュな立ち食いそば店
「suba」
は、河原町や祇園からも近いエリアにある、行列必至の立ち食いそば店。利尻昆布やサバなど4種の素材でとる関西ダシと、見た目にもインパクト大の具材を組み合わせたそばを展開する。陶芸作家が手がけるテーブルなど、アートな仕掛けにも注目を。

住所:京都市下京区木屋町通松原上る美濃屋町182-10東
電話:075-708-5623
カジュアルな「京だし茶漬け」専門店
90年以上の歴史があり、水産仲卸業の経験を持つ会社による京だし茶漬けの専門店
「京都おぶや 京都駅店」
。昆布と共に炊き込んだ「おぶ漬け米」にさまざまな魚介をトッピングし、「自家製だし」で味わうオリジナルメニューがそろう。特製けずり節やあられをかけて、味の変化も楽しめる。

住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 レストラン街(JR西口改札前 イートパラダイス)内
電話:075-708-5889
和食の老舗によるアジアなお粥専門店
「富小路粥店」
は、京都・木屋町で80年以上続く和食店「お料理めなみ」が手がけるお粥の専門店。鶏ダシで炊く中華粥や、季節替りのお粥など、アジア各国のエッセンスを取り入れたお粥のほか、和や中華のおばんざいも充実する。お粥やおばんざいはテイクアウトも可能だ。

住所:京都市下京区徳正寺町41-2
電話:075-744-0662
京都の新定番グルメに舌鼓。歴史ある街・京都の魅力を満喫しよう!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介