知多パワスポ|紙コップに願い事を書く「恋の水神社」

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

願い事を書いた紙コップで境内から湧き出す水をくみ、参拝すると願いがかなうといわれる愛知県知多郡美浜町の「恋の水神社」。休日ともなれば、その御利益を求めて多くの人が参拝に訪れている。

清らかな湧き水に願う満願成就や縁結び


紙コップに願い事を書き、境内に湧きだす神水を汲んで参拝する「恋の水神社」


大己貴命(おおなむちのみこと)と少名彦命(すくなびこな)が国造りの途中で病に倒れた時に、ここの湧き水でよくなったという伝説が残ることから、満願成就や縁結びに御利益があるとして知られる。

【写真を見る】境内には、願い事が書かれたコップが至る所に置かれている


ご神水の始まりは、満願成就のために地元の人が湯飲みを持ってきて水をお供えしたことがきっかけと言われているとか。もともとは万病に御利益があることから信仰を集めていたが、のちに縁むすびの神様として有名になった。

平安時代の「桜姫の悲恋物語」の伝説が残る。聖武天皇の細君も、この水で病が治ったと伝えられている


平安時代、恋人の病に効く水を求めてこの地を訪れた桜姫が、水に辿りつけぬまま亡なったとされる「桜姫の悲恋物語」の伝説も残っている。

境内では、縁むすび守や健康守をはじめ交通安全など多彩なお守りを販売している。

【東海ウォーカー】

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る