串料理からガリガリ君ドリンクまで!話題の“懐かし系”居酒屋に行ってみた!
九州ウォーカー
モツ鍋専門店「紅月」のプロデュースする「角のうぐいす」が、2017年8月11日、福岡市中央区春吉にオープン。昔ながらのアットホームな居酒屋を意識した店内で、風変わりな料理とドリンクを堪能できると話題を呼んでいる。スタートして間もないが、連日多くの人で賑わいをみせる。そんな店の人気を徹底解剖。

どこか懐かしさを感じさせる大衆酒場
コンセプトは“昔の大衆居酒屋”。活気のある店内で、肉や魚、珍しいドリンクなどを楽しめる。店の名物は、入口付近の一番目立つ場所で作る牛すじどろ炊きと角の豚串。多い時で各100本以上の注文が入るほど人気。また、一品料理やアルコールなども品数豊富にラインナップする。

来店者の9割がオーダーする看板の串メニュー
一番の売れ筋は、牛すじどろ炊きと角の豚串(各248円)。牛すじどろ炊きは、国産の黒毛和牛を使用。2種の赤と1種の白を合わせた味噌が、肉に染み込む。また豚肉、ネギ、コンニャク、ウズラの卵を刺す角の豚串も好評。隠し味にハチミツを使った醤油ベースの甘辛い味付けで、お酒と相性抜群!

見逃せない一品料理の数々
串以外にも、約70種のメニューが味わえる。とりわけ、ギリギリの温度で低温加熱したレバーを使うギリレバ(734円)と、“Z”の形をした手羽にオリジナルの甘酢ダレをかけて味わう大手羽Z(302円)がオススメ。また、日替り料理として本日の色箱(840円)も登場。その日に長浜市場から仕入れた鮮度の高い約6種の魚介をパッケージする。


ほかの店では味わえない珍しいドリンクが人気
ドリンクはビールからワインまで、約70種をバランスよくそろえる。ここで紹介したいのは、ガリガリ君を一本丸ごと使用したガリガリ君ソーダ(518円)と、凍らせたレモンが約2個入るレモンサワーセット(842円)だ。どちらも“インスタ映え”するので、女性から人気がすこぶる高い。


リーズナブルで安心の価格設定に自信あり!

料理の金額は194円~と低価格。またドリンクは、主に410円と518円が軸だ。店主の工藤さん曰く「料理や飲み物の品数や値段にこだわり、使い勝手のよい店を目指していきます。地域の人に愛される店を目標に、日々精進!」とのこと。
【九州ウォーカー編集部/文=川合知也(シーアール)、撮影=長崎辰一】
川合知也
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介