行列必至!日本に上陸した韓国No.1のバーガー&チキンブランドのバーガーを食べてみた
東京ウォーカー(全国版)
2023年10~11月、ポップアップストアという形で日本初上陸を果たした韓国No.1のバーガー&チキンブランド「MOM’S TOUCH(マムズタッチ)」。3週間の期間限定ながら延べ約3万3000人の来店を記録した。そして2024年4月16日、満を持して渋谷に本格上陸。韓国を除く海外店舗では初の直営店をオープンした。

ジューシーなシグネチャーメニュー「サイバーガー」

「マムズタッチ」は母の温かい手を意味している。家族のために材料を選び真心を込めて料理を作ってくれる「手」だ。“より健康で、より幸せで、より良い明日を作る”ことを目的とし、キッチンで手作りすることにこだわっている。

韓国では1420店舗を展開し、店舗数No.1のバーガー&チキンブランドとして広く知られている。明洞や東大門、弘大、聖水といった観光客が多く訪れるエリアにも店舗があるので、韓国旅行をしたことがある人は知っているかもしれないが、まだまだ日本での認知度は低い。しかし、2023年に渋谷で開催したポップアップが大盛況。正式上陸を望む声も多く、今回、満を持しての日本直営一号店のオープンとなった。実際、今回のオープンではグランドオープンから1週間分の席を予約制にしていたが、予定していた5600席が3日間で完売。関心の高さがうかがえる。

気になるメニューだが、看板メニューは「サイバーガー」(単品520円/セット850円)。“サイ”とは鶏のモモ肉の上部の部位で、ジューシーで脂のおいしさと肉の旨味が味わえる。マムズタッチでは注文を受けてから肉をバッター液に漬けて揚げるため、アツアツのチキンをサンドしたできたてバーガーが楽しめるのが魅力。生の状態で揚げているので、ひと口かじるとジューシーな肉汁があふれ、注意が必要なほど。
日本でしか食べられないメニューも登場

「サイバーガー」のチキンパティ、サイパティは食べ応えがあってボリュームも十分。オリジナルの味付けはバンズとの相性も抜群。新鮮な野菜と一緒にサンドしていてその厚みとボリュームから韓国では“あご外れバーガー”ともいわれているそう。うれしいのはこの食べ応えで520円、神コスパといわれる価格設定だ。

サイパティを使ったバーガーはほかにも。このサイパティを2枚サンドした「ダブルサイバーガー」(840円/コンビ980円)はさらにボリューミーで、この厚みに食べ方を迷うほど。ただ、揚げたてなので脂っぽさはなくサクッとした衣の食感もあって、かなりの満腹感はあるが意外と食べきれてしまう。

韓国にはなく、日本上陸のために誕生したメニューが「本格プルコギバーガー」(550円/セット880円)。焼肉パティに甘辛い焼肉ソースを合せたプルコギ風味のバーガーは、香ばしいパティの風味と特製ソースがマッチ。渋谷店限定品なので、こちらも韓国では食べられないレアメニュー。バーガー類はそれぞれ、単品かセットまたはコンビが選べ、セットはバーガー+ケイジャンポテトのレギュラーサイズ+ドリンク、コンビはバーガー+ドリンクとなっている。
もうひとつの看板メニューはジューシーなチキン

韓国ではチキンバーガー=サイバーガーといわれるまでに広く知られているが、バーガーと並ぶ看板メニューがチキン。ここ数年、日本でも韓国チキンの専門店が増えてきているが、マムズタッチではバーガーと一緒に食べられるように2ピースから販売している。

チキンの種類は「骨なしフライドチキン」(2pc450円、4pc850円)、「骨なしヤンニョムチキン」(2pc490円、4pc900円)、「骨なしニンニク醤油チキン」(2pc490円、4pc900円)の3種。サイドメニューとしてもトライしやすい量がうれしい。まずは「骨なしフライドチキン」を味わいたい。ザクザクしたクリスピーな食感とジューシーチキンで、ケイジャンスパイスの味付けがクセになる。ピリ辛+ハチミツの甘さの「ヤンニョム」や、ピリ辛+ニンニクの香りのやみつき感がたまならい「ニンニク醤油」もハマる味。

さらにバーガーと一緒に食べたいのが「ケイジャンポテト」(R250円、L330円)。秘伝のケイジャンスパイスを使ったサクッと食感のポテト。バーガーとの相性も抜群だが、ポテトだけでも食べ続けたくなるハマる味。このポテトにチーズソースをかけた「ケイジャンチーズフライドポテト」(L380円)もあるので好みでチョイスしてみて。

現在、日本では渋谷店のみの展開で、日本で「サイバーガー」が食べられるのはここだけ。混雑を避けるため事前に席予約ができるようになっている。予約なしで店舗に行って並んで入ることもできるが、事前予約が賢明。このボリューミーなバーガーをぜひ味わってみよう。
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介