いつもと違う函館の夜が広がる、プロが手掛けた“夜景バー”とは?

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
夜景バー エステラード/カウンター席からは正面に函館山の夜景が望める


店名にある“夜景バー”の冠は、ダテではありません。カウンター席に座ると窓の向こうには、函館の夜景がパノラマサイズで広がっています。ところが、様子が違うのは、それが函館山から見たあの有名な夜景とはちょっと違っているからです。左手には津軽海峡、右手には函館湾、そして、正面に見えるのは函館山なのです。要するにいつもとは逆の方角から眺めた景色であり、それがこのバーの誇る“函館の夜景”なのです。

この景色こそが“一番の魅力”、とばかりに2013年7月、夜景評論家の丸々もとお氏の監修の下でリニューアル。夜景をコンセプトの根幹に据えたスタイルのバーへ変身しています。店内にはLED照明やプロジェクションマッピングなどで壁面に星空や函館の夜景を投影し、より夜の雰囲気を盛り上げる演出が施されています。

夜景バー エステラード/「フォーポイントバイシェラトン函館」の13階にある


店の場所はJR函館駅のすぐ隣の「フォーポイントバイシェラトン函館」の13階です。2016年にホテル名が変わりましたが、現在も“夜景バー”のコンセプトを踏襲。その夜景で多くの来店者を魅了し続けています。

夜景バー エステラード/お酒はスタンダードを中心にまんべんなく取りそろえている


ホテルバーという性質上、お酒のラインナップはオーソドックス。ウイスキーはスコッチのシングルモルトやバーボンなど、カクテルはスタンダードを中心にまんべんなく扱っています。昨今の人気も反映し、芋焼酎や麦焼酎なども数点、そろえています。

夜景バー エステラード/人気のカクテルは「オーシャン」(写真左)と「フォレスト」(写真右)


注目は4種類のオリジナルカクテルです。ホテル名が“フォーポイント”ということで、マークに4つの色彩をあしらい、誕生したのが「オーシャン」、「フォレスト」、「サンライト」、「ブルースカイ」(各1200円)の4つのオリジナルカクテルです。中でも人気は「オーシャン」と「フォレスト」。前者はライチリキュールをベースにブルーキュラソーで鮮やかな青に仕上げたカクテル。後者はキウイピューレを使用し、モヒート仕立てのロングカクテルです。ともに見た目も味わいも清涼感に溢れ、好評を博しています。

イカ漁の時期には、漆黒の海に漁火が浮かび上がります。気象の影響もあるのでしょうか。時にその灯りが一筋になって、天に向かって突き抜けるという不思議な光景が見られるといいます。そんな話をバーテンダーが教えてくれました。

夜景バー エステラード(フォーポイントバイシェラトン函館) ■住所:函館市若松町14-10 フォーポイントバイシェラトン函館13F ■電話:0138・22・0111(代表) ■時間:18:00~24:00(LO23:30)、7~9月は~25:00(LO24:30) ■休み:なし ■席数:50席(禁煙)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る